[FF11] 天使たちの抗い〜ソロっと前半
とうとう最終段階へ突入したプロマシアミッション
つーわけで、前半部の各種族の塔のぼりは、ソロで行けるということ
だったので、ソロ特攻大好きな私の心は、
『ソロで上ってみたい!』と、高鳴ったわけですょ。

題して…

ドキドキ☆ぱにっく!Let’s Go 種族塔!

自分勝手でホンマすんません。でも、後悔はしてません。
久しぶりに、手に汗握る素敵な体験できました☆ミ

--------------------------------

天使たちの抗い〜前半

→ 今回の目標

 1)ル・メトの園の種族塔(エル)最上部のEbon Panelに触れ
   「xxの輝き」を入手する。(エルなので「メア」だった)

 2)ついでに「暁の印」と「黄昏の印」も入手

--------------------------------

ソロのぼりの際に、非常に参考になったページ

→"Porta Rosso FFXI"様※直リンしてません
  ttp://naojim.exblog.jp/3072718/

--------------------------------

一番困ったこと…

「飛び出すな、車は急に止まれない」

角部屋のところに配置されている壷が見えなくて
そのまま部屋の前突っ切ったら、絡まれました。
エレベーター付近なら何とか逃げられるんですが
ちょっと遠かったり、さっきまでミラーボールだったのが
鳥に変わってて……とかね。角部屋の壷は、注意でした。
一応寝てくれるます。

なんとか「メアの輝き」を手に入れ、次に印とり。
コチラは、1箇所通ってしまえば、特に死ぬところはなかった。

1箇所とは、壷NM4体配置の通路のこと

問題点1:壷が1体でも定位置から外れるとドア閉鎖
問題点2:1体でも欠けたりするとドアは閉まったまま。
問題点3:スリプガで一網打尽に寝かせても、
     定位置移動してたら…ドアは開きません。
問題点4:回転の向きと回転速度がちがう。

※ちなみに既にミッションを終了している人でいれば、
 反対側のドアを開くことが出来るので、死のリスクは
 回避可能。しかし、ソロの場合無理な話 Orz。

この4体…あるブログでは、正面向かって右沿いに進めば、
イケた!というテクニシャンもいらっしゃいました。
確かに、右側の壷は回転が遅いので、行こうと思えばイケるはず。
ですが、曲がり角の壷にさえ感知されているくらいの私なので

1.リレイズアイテムを使用
2.一気に通路の反対側ドアまでダッシュ!
  ここで中途半端なところで死ぬと、生き返ったとき即死です
3.バリバリ感知されるので、ドアは閉まるは、
  壷に囲まれるは…という状況。
4.そのまま、死を待つ。ボコボコニされる。
5.壷が定位置に戻り、ドアが開いたところで蘇生
6.スタコラサーとエレベーターホールへ移動。

以上!!

チョロイかなwと思っていましたが
実際行って思いました…「何これ生きて通れるとは思えない」

あとは、調べておいた情報どおりに2階のエリアをグルっと
回って、暁・黄昏の印を目に焼き付けて終了。

ちなみに固定メンバーで行った際は、
既にミッション終わっている人がいたので、その人に
反対側に回ってもらい、ドアを開けてもらい、難なく印入手。

ソロ特攻ってやっぱ面白い(*´д`*)パッション!!
[FF11] JM_AA戦
もう2年になるのか…。

初戦の神威線で大敗後、人員や時間帯とか、その他
色々あって結局行かずじまいになっていたわけですが。

あの頃の日記→http://diarynote.jp/d/10222/20051202.html

フレさんたちに手伝ってもらい、各AA戦に行くこと!
正直なところ、神威に比べて…呆気なかったです。
見えない壁に阻まれたりしましたけど…
一瞬バインドにでもなったかと思いましたよ;

やっぱり印象的だったのは、AAEV。

グラビデ入れてても喰らうときは喰らうわけですが
4桁ダメのスピリッツウィズインで、猫さんが一撃死。
見事としかいえない。やっぱり、エル♀怖いっすねwww

今思えば、ベンチマークで見た麗しの「AAEV」が
FF11をはじめる最後の一押しとも言える要素だったと思う。
ダークエルフみたいなモノと思っていたら、
キャラとしては選べなくて、ガッカリした。
一応、同じフェイスもあり、「すごーく良い」と思ったけど、
結局、自キャラとしては選ばなかった。

もしも、AAEVの盾が実装されたら、ナイト上げてもいい。

次は、JMラストを飾るのは、ジラートの王子
身体は子供、頭脳は大人。1万年と二千年前から愛してる
エルドナーシュなわけですが…

尻・・・隠してくれてるかな。(またかよ)

すっごく楽しみ。
[FF11] 古代の園→選ばれし死
クラゲに追われたりしましたが、なんとかNM撃破して
遂に「タブナジアリング」ゲットです!

でも、未だに使ったことないっす!(5月の時点で)
おかしいな…(´∀`;)

フ・ゾイの王宮探索〜と中に入ったら、道に迷いました。
急遽、助っ人さんに道案内してもらったわけですが
気付いたら、予定にはなかった「選ばれし死」が終わってました

半分寝ていたので良く覚えていません… Orz
[FF11] 決別の前→武士道とは
決別の前>

移動は大変でしたが、レベル制限がないので楽でした。
ただ、アストラルフロウがきたりとトンベリで
ちょっと乱れました;


武士道とは>

テンゼン戦です!
花鳥風月見たかったんです、ずっと!!(>_<)
でも、花鳥風月をみたら…負けってことなんですよね。
何この歯がゆさ!と、思ったら…思いっきり…
Wホワイト並みの予想外な事態が発生して、見ちゃった(´ω`)

まぁちょっと情報収集不足と言うか、記憶薄れてたというか…

要は、なかはいると強化消えないwって言う話だったので
みんな海獅子のところで…強化とか、TP貯めちゃったんだよねw
中はいったら、見事に消えて大笑いヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

1戦目アビをフルに使ったけど@数ミリのところで
花鳥風月が来て失敗。くやしいいい。

こうなったらと、フレさんたちに声をかけて
またコルセアの2hアビのワイルドカードに賭けてみる!

すると、な、なんと!!!

当たり目きました!!!!!

2hアビ復活ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

今度は、ちゃんと中で強化してテンゼンいざ尋常に勝負ッ!!

勝ちました!

これで、遂に…アル・タユへ( ;∀;)

独り言:
前衛ジョブって直接攻撃できるからやっぱり楽しそう。
後衛は、遠目なのでちょっと寂しいです。
[FF11] 邂逅の涸れ谷
ある理由で上げ始めた忍者用にと「月山」を取りに赴いた。
懐かしさよりも新鮮さを感じた

その場所の名は…

「ダングルフの涸れ谷」

間欠泉のような定期的に吹き上げる噴水箇所があり、
それに乗って移動していくという画期的なエリア。

その昔、ここに居るNMが落とす「スチームスケイル」が
高く売れるので、よく張っている人を見ましたが
今はもう昔…誰もいない。

このエリアの奥には、写真のような人工的なトンネル箇所が
設置されており、今回は、ココを思い出したように通ってみた。

そういえば、こんな場所あったなぁと思いを馳せていると
何匹かのゴブリンが、誰も通らぬ通路を巡回している。

まだLvが低かった頃に迷い込んで、
ゴブリンに襲われ、トンネルを抜けたところで
待ち構えていたゴブリンにも絡まれて、戦闘不能になった
ことを思い出した。

何でも挑戦していたあの頃が懐かしくなった。

※ちなみに、「月山」を落とすNMのポイントは
VanaMapさんなどを参考にしてください。
→ ttp://hvns.hp.infoseek.co.jp/map/map_index.htm
[FF11] 友情のカルテ
新クエ「友情のカルテ」。

恋のレシピはクリア済みだったことと
フレが面白いって言うから、クエをオファーしてみたわけだが、
以前日記でも紹介したアトルガンクエ「二人のバランス」
っぽい、801臭がする…
http://diarynote.jp/d/10222/20060802.html

始終、「これなんて壮絶なヒュム♂の三角関係?」と。

もうね…

俺、お前のことが!!!

なんて、ありきたりな前フリなんですかwwww
その辺のボーイズモノでも、そんなちゃちな台詞…
え?いうの?いま、ソレが普通なの?ww(ぉぃぉぃ)

二人のバランスのときは、

好きなんだよ!!!(…この街が)

でしたし。

いや、今回は、マジデ「好きなんだよ、お前のことが!」と
続き兼ねない状況。
今まで仲がよかった3人組。
いつからこんな風に…。
恋の一方通行。

少女漫画風?w

もう、□eネタ切れで腐女子向けコンテンツ投入?

このクエで、「おー」と思ったのは
チョコボクエの3人組って所。

このクエのおかげで、あの3人組に対して
とても好意をもつことが出来ましたヽ(´ー`)ノ

ウォルフガング/ラズファード顔の「バシュラーフ」
(チョコボ育成時、「元気なチョコボ」をくれる人)
がだらるwと色違いのロン毛の「ワーブード」。
ナジ/アブクーバ顔の「フーディール」。

内容はというと、大笑いですが、ドン引きwwwwww

「俺…嫌われちゃったかな」など、
片思いの人に冷たくされて悩む少女のようなことを
バシュラーフがいっちゃったり。

…名前長いし、印象薄いから…同フェイスNPC名にかえてみた。

がだらるwを思う、ラズファード。
ラズファードを思う、アブクーバ
アブクーバを思う、がだらるw

という、三角関係と書くと…実も蓋もなくなった…。or2
そういえば、ロン毛フェイスって、今まであまりいなかったな。

ただ、次が気になってどんどん進めてしまうのは、
腐女子の血をもつ女の性か…。

ホントあのNPCミスラがユーザーの代弁者だとおもう。
きっと、あのミスラ二人組みが、猫社長に愛想を尽かし
(既に愛想尽かしてるか)アトルガンで同人誌活動を始め
名を成すことは、そう遠い未来ではない。(うそ)

そんなことより、AMの青魔導師リシュフィー?さんのほうが
気になる・゜・(ノД`)・゜・
そして何より、さっさと五蛇将クエ追加してください…。
[FF11] エルドの尻とデルクフと時々嘉村
フレの倉庫が、ZMの流砂洞と嘉村行くというのでお手伝いにw

すると道中。
エンケドラスちゃんとミマスちゃんという
物凄く久しいジャイアンと遭遇。
その昔、篭って何度狩ったことかと望郷の念すら感じつつ
美味しくいただいた後(靴下のみ)、
最上階へ向っていると…

あらやだ、Pallasちゃんが!!!

という訳で、急遽狩ることに。
そしてうまい具合に操られる戦士こと髭様。

黒様の古代IIのおかげで無事撃沈。
靴下だけでした。残念。

ま、まさかAlkyoneus様も!!!(Pallas同様21h~24hPOP)
と、期待しましたが、さすがに都合よくPOPはしてませんでした。
しかしながら、POP待ちしている方がいたので、
しばらくすればわいたのかも。

とりあえず、穴の開いた靴下投げつけに
その後嘉村納豆倒しにいったっすヽ(´ー`)ノ

相変わらず、兄さんは尻隠してなかった。
もっといいグラボにすれば、兄さんのお尻のグラは崩れないのかなぁ
あぁもう、ずっとそのことばっか言ってるね私。
「尻にしか興味ないの?」って言われる始末。

ああそうさ、そうとも!エルドナーシュが尻隠してくれる事こそが、
オレのラストミッションさ!!!


とは、さすがに言っておりません。

いやでもマジデ、ずーっと尻のグラ崩れて中のスパッツ見えてるんだよね。
あー・・・普通の人は、ちゃんとグラ崩れずに見えてるのかなぁ
それだけが気になる・・・。
ずーっとエルドのSSみてたら、段々ゼノギアスの若様に見えてきた。

結論:エルドの尻が気がかり。
[FF11] ソロッとNM@ルサンチマンケープ2
現在忍者侍をやっているメインナイトなフレが
「ルサンチマンケープ」に魅力を感じたようだ。
という訳で、ここ数日ヨアトルでBright-handed-Kunberryちゃんを
張っているわけですが、沸く気配なし…

そんな時、都合よく訪れたメンテ明けを狙いいざ勝負!
土曜深夜のメンテとあってリーマンにはもってこいだったので
ギリギリまで一緒に張ったものの、沸かなかった。
そしてメンテ明け頑張る〜と言って、現地で落ちた。

次の日、フレは狩れたのだろうかと思いながら、
仕事が終わりインすると…

)目の前にッなんか居るよ!!!!

フレはというと…裏中。

という、なんとも…考える状況。

放置してもよかったものの放置して、
POP時間わからなくなるより…と思い…戦闘開始。

そして…ルサンチマンケープドロップ!!!!

ああ(´Д`;)

その直後フレが裏から帰ってきた…

嗚呼(´Д`;;)

状況説明して、倒した時間を伝えた。
怒ってなくてよかった Orz

次の日、無事NMを倒してケープもゲットしたよ〜♪と
一発ゲットの嬉しい報告も。本当によかった…。゜(゜´Д`゜)゜。

フレの報告だと、
某ブログで16hPOPと従者POPと報告があったそうですが
今回、16hでは沸かなかったそうです。
21h後に沸いたとのこと。
また、従者は・・・私のときもフレのときも沸きませんでした。
むしろ・・・普通に、リンクじゃないのかしら?と。
周りに召喚かが絶妙な距離をふら付いています。
なので、釣ったらスグに遠くまで引っ張った方がいいかもしれません。

沸いたのは、I-9ですが…

やっぱり中央の寺院に向って縦に
立っている壁と石柱を中心に沸くみたいです。

もっとうまい表現方法があると思うんですが…
こんな書き方しか出来ない…(´∩ω∩`
[FF11] バ タ リ ア NOW
ジャグナーでチョコボ掘りをしたあと、ジュノへ徒歩で戻る。
その道中、ふと今をときめく「バタリア」を見学しに行った。
寝つりは昔からあるし、今更感はあるんですけどね。

名前がぐしゃぐしゃな上に、
タダひたすら単調に外道釣りしているのと、密集して
釣っているその様は、やっぱり…キモイです。
だからもう見に行く気もしません。

で、興味本位で撲滅スレにあった映像や
たまたまリアルタイムで中継しているヴァナ窓を
見たわけですが…(興味津々ジャン)

徐々に業者側も黒魔を数名配備したりインビジで
近づいてきた業者黒魔に、クエ虎殺されちゃったり。

業者黒魔のMP消費を目的として、第一波として、
虎やらゴブやら、百鬼夜行?といわんくらいのモンスを
もってきて、MPが尽きたところに、第ニ波目にクエ虎もってくる。
第一波のモンスの中に、はるか彼方にいるトレント君の
姿を見たときは、笑いと共に「流石にやりすぎ」感もあった。
MPKと紙一重なので決して笑えないです。

「うぁ」「あぁ」「ぐぉあ」と、悩ましい声で
ポテポテ一撃死で沈んでいく様ときたら…。

逃げるPCも居れば、全く逃げる気配がなく
ひたすら釣りまくるPC。潰しても潰しても
次から次にジュノから沸いて出る業者。
挙句増殖するあのおぞましさは、やはり異常だとおもう。
商魂たくましい…得てしてバクテリアみたいともいう。

なんだかんだで、下手なバリスタより知能プレイを
求められるなぁと考えてしまう映像でした。

[まとめサイト] ttp://stt.x0.com/
久しぶりにアクセス元を見たら、
「竜胆のヴォーダラム」で着ている人が居た。

今更なんですけどね「竜胆のヴォーダラム」って…

「りゅうたん」なの?
「リンドウ」なの?

もし「リンドウ」ならの「リンドウのヴォーダラム」って
なんか、アルタフォーネの腹心とか言う割に可愛らしい名前よね。

「りゅうたん」て呼んでもいいらしいんですが、どっちかしら。

ちなみに竜胆の花言葉は…

「悲しんでいるあなたを愛する」

草杉

でね。

またなんだけどさ

アルタフォーネはPMで偽ルーヴランスで出てくるけどさ
ヴォーダラムはいつでてくるわけ?

ねぇ

たしかシーフAFクエで

Kanika :……ヴォーダラム。
 私達は祖国にて、あなたと侯爵を
 お待ちしています。

Vauderame : できるだけ早く合流する。
 皆、向こうで会おう。
 新たに生まれ変わる……

Vauderame : 祖国タブナジアで。

とか。

ヴォーダラム騎士団

とか。

なんかいってたよね。

ヴォーダラム。早く出てきてよね…。

公爵=ロシュフォーニュの面が割れた時点で、ぽしゃったの?
[FF11] 角曲がったらGMが居た
別に、車運転中にスピード違反とか裏道は言ったら
赤い誘導灯が光ったとかというわけではないです。
それならそれでネタですが…。

本題⇒
これまでGMコールをしたことは何度かありますが
生でGM見たことなかったんですよね。めったにPCの前に
出てこなくなったGMさんを今年初めて見ました。

サンド競売からチョコボ舎に向う所を曲がったら
いきなりGMが立ってました。
なんか私悪いことしたかしら?と一瞬自問。
と思いきや、ちゃんと呼んだ人も居ました。安心。
で、GMが着たばかりだったらしく、/sayで会話が始まりました。
どうやら「チョコボの集い」中にPCの操作が、まったく
出来なくなったとか。
GMコールしようにも、メニューが開けないため
一緒に居た人にGMコールしてもらったとか…。
バグなのかなぁ。その後、事情を話し、難なく動くように
なったようでスグ帰りました。

つか、私も以前、さんざんカザムで床下転落を重ね
GMさんに3回ほどTellで助けてもらったことあるんですが
GMが着てくれたことなんて一度も無かったのに…。

いいなぁ

と、妙にじぇらしいを感じていたら…

「今度から、こういう事態に陥ったら
「『ゲームの進行を著しく妨げる障害』→『移動することができません。』でご連絡ください」
と、いって帰っていった…。

ちぃ、どういう呼び方すれば、出現してくれるのかしら…。
チョコボに殴られたとか言えばきてくれるかなぁ( ´ー`)y-~~

それにしても、GMってワモラみたいに、
ぼわぼわぁって陽炎みたいなってて、燐粉みたいなもの
発してるんですね。

あれでパピオンしてくれないかなぁ。
[FF11] 天駆ける剣
早速、「天蛇将の遊撃隊」という称号に惹かれて
天蛇将ルガジーンのクエ「天駆ける剣」を受けてきました!

あまりの話の展開に、今年はモウ思い残すことアリマセン!



     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ

<発生>
シャララト茶屋でタルタルFari-Wariに話しかける。

<道のり>
ハルブーン(H-11)にある「???」で
「ライラック色のリボン」を入手し、Fari-Wariに話しかける
ヴァナ0時またいだら、もう一度話しかけるとイベントあと
クリア。

最短:ワジャームのC-8入り口から、ハルブーンに入る。
芋とコウモリしかいない一本道の先に扉有。
扉開くとすぐに「???」がある。非常に楽なのに
戦績1000と黄金貨がもらえるので、是非是非w

<感想>
NPCの表情や描写、ルガジーン、アフマウ、そして…
スペシャルゲストの関係が見事に描かれていて、
期待してなかったのに、まんまと裏切られる結果に。

■eが物凄く作りこんでいるとしか思えません!

この時期に、この内容を発表する■e…
きっと「冬コ◎」で、緊急でコピー本がガバガバ作成されそう。

今までのNPCって、あくまでもNPCなので、
ミッション意外で「ここまで描かれてる」事って
無かったと思います。

アフマウのことも、かなり確証をついて描いているので、
アトルガンが入っている人は、是非やってもらいたいクエです。

--------------

以下、ネタバレ注意

BCG時のルガジーンの「聖皇様の為に」という台詞に
込められた意味が、よ〜〜〜く判るクエだと思う。

イベント内容は、2部構成。

1:「オー人事」ものの大隊長時代から、
   天蛇将の位と「アルゴル」を聖皇から贈られるまでのエピソード。

   建物の炎上シーンは、これまで見たことが無かったので
   画期的で驚きを隠せませんでした。
   しかも、アフマウが腕にリボン結ぶところなんて…
   こんなにNPCの演出や描写、■eいままでしてなかった!
   新感覚です。

2:天蛇将になった後の、スカウト時代〜その1

   天蛇将になったルガジーンの最初の仕事は
   パーティ作り優秀な人材を探すこと。
   つまり、五蛇将メンバースカウト。

   きっとね。ナジュだと思ってたんですよ
   そしたらね…「ルガジーン様はまず東部戦線へ」って

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━

  これまでアフマウとの真面目なクエだったのに
  ガダラル出てきた時点で、これはもう別のクエなきがしました。

  あまりにも早すぎる登場とイっちゃっている
  がだらるの羅刹ップリに、大爆笑。
  台詞の一つ一つが笑いの壷。
  
  で、

  ファ・イ・ガ!!!!!

  今年最後の流行語大賞にしたいくらいです。
  そういえば、東部には「やぐうど」が居るんですね。
  
  絶対に「がだらるwを愛でるスレ」みてるきがする。■e。

  あまりのインパクトと羅刹ップリに
  惚れ直しましたわ、がだらるw

  「敵はなァ…みんなそういうんだよ!」のシーンは見物です。

写真は、ルガジーンに斬りかかっているガダラル。
丁度満月の夜で、うまい具合に?つきが入って入っていたのでUP。

この直後に、アルゴルではじき返されるんだろうなぁ
と、思ったりしつつ、次回のクエ追加が待ち遠しい。
これで、次はナジュやミリだったら…まぁそれはそれでいいか。
ココハヒトツ、ダシオシミシテモラッテモイイ

それにしても、「ふたりのバランス」といい
今回のクエといい…妙に、腐女子路線を意識しているように
みえるのは私だけでしょうか。
いや、某スレを見ると、「ルガxマウ」とか「ルガxがだ」クエと
も言われているし、そう感じる人は少なくないはず。
なんつーか、そういう路線になりはじめたら、終わりって気がする。
別の言い方をすれば、キャラクター性が強くなってきたってことかなw

私はいたって…大満足なんですけどね!?

ていうか、「ルガジーン」でググッたら…
4番目くらいに私の日記出てきたんですがwwwww
何この変な仕様wwwwwwwwwwwwwwwwww
前々から思ってたんですが、DiaryNoteってどうしてこんなにも
上位に引っかかるの!?
どうやら、新クエが追加されたらしい。

シャララトで受けられるらしい
---------------------------------------
トロール達に持ち去られたらしい
天蛇将の「だいじなもの」を
ハルブーンに行って探してきてあげよう。
---------------------------------------

でもって、どうもコレをクリアすると
「天蛇将の遊撃隊」という称号をもらえるらしいのですが
まだインしてないので判らないわけですが…

新称号リストを見る限り、「天」だけっぽいん。
まさか…あの日見た夢が…正夢に( ゜д゜)ハッ!羅刹ッ

どうでもいいけど、「ルガジーン」の大事なものって何さ。

一応、妄想は膨らむけど
きっと真面目なものに違いないだろう。

想像しているくらいが、夢があっていい(ぇ
どうしちゃったの□e。

期待は敢えてしない。

だが、その試みは正直嬉しい。

で、もちろん「らせつw」はあるんですよね?

まさか、「今回は」ルガ、ナジュのみ追加。
次回は、ミリ、ザザークを予定。
がだらるwは、現在実装を検討中です。

とかじゃないよね?w

やっぱり過去ネタでしょうか。

がだらるwクエが、実装されたと思ったら
炎蛇将ではなく、「焔の錬金術師」
ロイ・マスタングになってるとか…
そんなニクい演出とか…ねぇよな。

上層部に裏切られ、大親友が自分をかばって死んだとか
そんなにやけるネタとか…ないですか?
がだらるwだけ、声実装で大川透でいいからさ。
え、実装可能?じゃ、親友は…藤原啓治様で(つд・)

て、さすがに、同じスクエニでも…
ハガレンネタはダメですか。

いいじゃん、大川さん…マスタングだけではなく
FF7ACでルーファスやってるし。藤原さんだって…ヒューズもとい
ACでレノやってるし。E−ジャンYO!

ごめんなさい。

夢見たかっただけです(ρw-).。o○
[FF11] 不憫です@ゲッショーさん
宮への拝謁イベントでは
ナジャ社長の物凄い気迫にやられ…
カラババ様には、いきなりバーストIIを撃たれ…
なんていじられっぱなしなんでしょう。
この「やぐうど」さん。

グローリークラウンは見事社長に奪われ…
挙句の果てには、次のミッションイベントでは
ちゃっかり被ってる始末w
(つд⊂)エーン、シャチョー

それにしても、「King of Haert」の口調が
段々…遊戯王に出てきた「ペガサス」にしか見えて
来なくなりましたデース☆

航海中に星の木の実が湿気ってしまい、
オツムの機能が低下しているらしいですが…。

インチキ臭くて笑える素敵なカーディアンでーす☆
[FF11] KFC@ゲッショー
しられてます

むしられてます

むしられてます

ゲッショーさん

このままずーっと話を進めずに

キキルンに、羽むしらせてたら

間違いなく

KFC

行きだと思います。

不憫です・゜・(ノД`)・゜・
[FF11] AM_漆黒の柩
ぐうどのゲッショーさんと一緒に、BCに行ってきました。

ある意味で、路銀(?)となる「イフラマド金貨」を
思いっきりミスラフォモルにパクられ、
優しいゲッショーさんに貰いました。

アリガトウ、ゲッショーさん(つд⊂)

さっそくBCに入ると…

あぁ…このひと、王子様だったのね!!!!!
前髪たれ具合が…

COOOOOOOOOL!!!!(by許斐剛)

という訳で、イフラマドのLuzaf王子が登場。
といっても、もう何百年も前にブラックコフィン号とともに
海の藻屑になった方なんですが…。

シレっと、クルーに指示出して奥ひこんじゃったぜ。

同じエルヴァーンの王子である
どこぞの黄金の鎧に身を包んだらいふぁる殿…いや、
トリオン王子とは違う感じ。

公式で初めて知ったわけですが…このひと、若いころは、
バスに留学されていたんだとか。おーどーろーきー。
あ、でも確かバスには海軍あるから、なんとなく納得!

で、ですね…。
1陣、2陣とクルーが立ち向かってくるんですが
何とか無事撃破し、クリアできました。

コレで報告に行けば、アシュタリフクエに行けるヽ(´ー`)ノ
[FF11] AM_亡国の墳墓
AM「漆黒の柩」に行こうぜ!!!と言うわけで、AMを進める。
ジョディの消化液は、前もってトレード済みだったので、
今回は、NM退治のみ。

カダーバの浮沼(E-10)で、JazaraatをPOPイフラマド黄金貨を入手

以上!

いやはや、AMはPMと違って少人数である程度消化できるので
ホントいいですね。

それにしても、NMを倒すと、
「アトルガン」への強烈な恨みを知ることが出来るんですが
こんなにまで、憎まれているのかYO!と思えるほどの
その恨み言に驚いた。

…猫社長のリアクションも楽しめるいいミッションです。
[FF11] PM_礼拝の意味
再び始まった、PMを進めようツアー(勝手に命名)

5月GW以来のPM。

既にPM進めるにあたり、鍵が3つ必要。
珊瑚の紋章の鍵x2
海獅子の紋章の鍵x1
珊瑚方はフレさんたちが取ってきてくれていました。

今回は、海獅子の鍵取りからスタート。
海獅子の紋章の鍵は、奥エリアにいるKeremetというコースNMが
落とします。ただ、このNMを殴ると、ソレと同時に
手前通路にいる雑魚骨が総勢12体動き出す仕組み。

と言うわけで、雑魚骨をまず掃除。
そのあと、コースを釣ってくる手はず。

雑魚骨を掃除し、準備万端!と、思い釣ったところ…

「あれ…なんか反対側から骨がワラワラきてない?」
「あ」

6匹しか狩ってなかったwwwwwww

なんてハプニングもありましたが、骨自体そんなに強くないので
処理しながらコースを倒しました。

途中、魅了された忍者さんにタゲられて死にそうになったり。
スリプル入れるはずが、何故かサイレス入れちゃった
アホな垢魔道士さんが(ココに一人)いましたが…
なんとか終了し、鍵ゲット。

次にH-7にある鍵穴に、珊瑚と海獅子の鍵を…

同時に挿す。

同時に挿さないと開かない上に・・・珊瑚の方が壊れてなくなる仕様

思わずよく映画である

「いいか?1,2,3のタイミングだ…」
「1」
「2」
「3」

ガチャリ

みたいな…ちょっとアクション映画を一人想像してみたり。
勿論、そんなこと出来ないので、「じゃ、ヴァナ○○分に」と
時間であけていましたけど。

中に入って通路を進むと、扉があるのでソレを調べて
いよいよ、お化け沸かしです。

お化けは、所謂「種族部屋」のいづれかの
部屋の???を調べるとPOPします。
ちなみに、私たちは、ガルカ部屋でした。

お化けは、親と子供2匹で沸きます。
勿論、フォモルさんたちのど真ん中で闘うことになるので
事前に恨みを消しておく必要があります。
一人でも恨みが残っていたら、空恐ろしい状況です。
お化けはワープするので、下手なことすると
周りのフォモルやコウモリに攻撃…とかしちゃうらしい。

そのNMも無事退治し、PM終了。
前準備とか色々大変ですが、面白いですヽ(´ー`)ノ

来週は…AMの方行きます。

皆、お疲れ様でした!!
[FF11] ノマドモグr(ry
ヴァナフェスで中止になり、WEB募集になったアンケートに
モグロッドが抽選でもらえるということもあり、
TGSには…行きませんでしたが。
だめもとで応募したら、当選メールがきました。
ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ

出してみるものだ・・・。

交換しに行ったときは、何人か交換してるひとがいたんで
「もしかして、実は(急遽中止にしたし…)全員?」と
思ってたんですけど、結構配ってるけど、
抽選は抽選だったようで;なんだか複雑。

音が違うってことだったので、早速殴ってみたところ、
「クポー」ではなく、「ク(↓)ピョー(↑)」と、
結構高いトーンの予想GUYな音でした。

プレゼントでもらえるのは、「モーグリパイ(ex)」というパイでした。
<既にモグロッドが配布されていた海外サイトから抜粋>
Moogle Pie(180min)
HP +20/MP +20/全ステ +1/hHP +2/hMP +2

身内PTのときの余興アイテムにはもってこいですね(’∇’)
ハロウィンアイテムのように、こういう可愛いグラのもの
もっと増えませんかね〜。
エンチャだと、預けられないけど…。

そういえば、先日、某MMOサイトをみてたら
「バーニングアフロ」という、燃え盛るアフロ頭の
かぶりものをキャンペーンでプレゼントしていたんですけど。
(元からアフロ装備はあるようですが…)

バーニングアフロ!!!!!!!

(・∀・)イイナ!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索