チョコボdeミラテテ
やっと…やっと…迷子のチョコボを届けるクエ(?)
サンド⇒ウィンで「ミラテテ様言行録」を貰えました!

ウィン⇒ジュノやバス⇒サンドなど比較的走行距離が
普通な場合、魔行符とかランペール戦記とか
優待券…とか何度も貰ったんですが…。

カザムノーグで…ギザールだったのはナイショ♪

ミラテテ、ホンマに実在したんですね(´∇`)ノ

これまで貰っている感じ…
長距離お届けの場合しかもらえないんですかね。

28分を切れなかったのが、悔しい…。Orz
次こそ28分絶対切る…!!!

やっぱりジャグナーがポイントだべな…。

’07/10/05追記
ニコニコ動画に他人様のルート動画がUPされていました。
あんま変らなかった!やっぱり皆ジャグナーとメリファトは
注目してるんだねヽ(´ー`)ノ

⇒ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm826608
[ソロっとNM?]種族投擲ゲッツ!!
FF情報サイトを見ていたら、
Lv30〜の種族投擲なるものが追加されていた。

なんでも各種族日(種族装備の日)に該当ダンジョンに行き
ダンジョン内のどこかにある「???」を調べてNMをPOP。
見事倒すと投擲を落とす…と。エルヴァーン♀なので「アターサシェ」(STR+2)。

問題は、どこに「???」があるのか、まだあまり判っていないので…
暇人の私にはもってこい!!!

参考になればということで、記載してみる。

個人的に「まぁ持ってたら持ってたで、なんかあるっしょ〜」
と別段欲しい!という訳ではなかったんですが…(ぉぃ)
種族日スケジュールを見て、いざグスゲンへ。
正直、どんな効果なのかも知らないっす(´▽`*)アハハ

当たりをつけて、まずは獣御用達の奥のボム発火場所へ。

すると、あらまぁ「???」が2箇所も。
ソレもそのはず、クエ(テレポクエなど)で調べる「???」でした。_| ̄|○川

ちょっと手前までもどり、ボムが1匹居るちょっとした広場(H-8〜9)の
掘っ建て小屋みたいなところに
「???」がアルじゃないディスか!!

さくっと調べてみると「嫌な予感がする…」というメッセージ
と共に「AromaFly」ちゃんがPOP♪

70赤魔で、これまたさくっと倒せちゃいました。
Lv的には、40前じゃないのかなぁ
別段特殊攻撃仕掛けてくる様子見なかったし。
普通にWSのカーズ〜がきました。

トドノツマリは、普通にトンボ
※シャクラミ(芋)・オルデ(たこ焼き)になるようです。

でも、ノードロップ Orz
100%ドロップだと勝手に思い込んでました…灰。

種族日切り替えまでの2時間。

1回目はノードロップ

2回目はリポップ時間なんてものを考えていなかったことと
場所が変わるのかも確認していなかったので、まぁグルグルと
グスゲンの中をさまよってました。

一生懸命各箇所を調べたつもりですし、
同じ種族♀も見当たらないことを確認していましたが
30分強は…見当たらなかった。
2回目は、通路で横たわったトロッコの残骸。

場所は、レバー扉最奥。(F-7)
一番奥のお化けNM沸くところに入る三叉路のところ。
(スライム2匹常駐/落とし穴がある部屋の手前)
そこにおいてあるトロッコに???がありました。

みごとPOPしてワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

正直、採掘のついでに探してる方がいいような気がする。

まぁ暇な方、ぶらぶらしながら探すのをお勧めします。

-----------------
追記

どうやらフレさん(エル♂)が種族装備頑張ってるんですが
人口数の多い種族性別故か競争率が高すぎるとぼやいてます;
しかも、ドロップが半端じゃなく悪いらしく、先を越されたりと
現在6敗目とのこと。日ごろの行いじゃねェノヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

という訳で、「VanaMap」に種族投擲NMのPOP場所が追加されてました〜。詳しいのでドゾw

※2007・12月現在ヴぁなまっぷさん閉鎖
http://hvns.hp.infoseek.co.jp/map/map_index.htm

-----------
Vana’diel Atlas(海外)
http://www.ffxi-atlas.com/

該当ダンジョンマップに「Spawn locations ??? Aroma(xxxx)」用の
マークが掛かれてます。
アサルトジャーキン。
アサルトジャーキンをやっと手に入れました。
オーガジャーキンと同じグラだってことはわかっていましたが
思わず目頭が熱くなりました。

ちなみに両脚・両足装備がオーガ装備なんです。
全身オレンジっ子です。両脚は、INT上がっていいし
しかも、始め「ろくなもんじゃないなぁ」と思っていたんですが
追加効果のアイスパが、通常魔法のアイスパより
敵へのダメが高いんですよ。しかも、発動すれば高確率で麻痺。

まぁただですね、命中が下がるんです。
そう、アサルト着ても命中下がるんじゃ意味なんですよ。

Ω\ζ°)チーン

先日のハロウィーンイベントで手に入れた槍+1で
イベント終了後もマンドラベルトで早くなるのか確認してみた。

なんつーか、、、もともとマンドラって小さいし
移動スピードが速いような印象を受けるのでよくワカランです。
でも、普通に走っているPCさんを無駄に抜き去って…

「勝った!!!」とか、メチャメチャむなしい一人勝負やってましたよ。
うん、普通に走るのよりは早いみたい。

ただ、確実なのは…

とんずらにはどっちにしろ負ける、ってことです。

で、なんとなく久しぶりにサンドの聖堂に行ってみました。
初めの頃、この場所もすべてが目新しかったです。

↑そして、一人でスニークミッションやってみました。

        可哀相な子臭いです…

しかも、視点が低いこととペコペコ動きすぎて
気持ち悪くなった。すぐログアウトした。

Ω\ζ°)チーン

 
「ナシラマンティル」で検索すると…
実は、自分でもビックリ何ですが…
Googleで「ナシラマンティル」で検索すると、
1番目に出てくるのが私の日記です。(10月時点のこと)
 ↓コレ
http://diarynote.jp/d/10222/20051011.html

で、とてもアクセスが多いのでちょっと責任を感じてきました。
折角なので、入手方法も調べてみました!

オメガやアルテマの倒し方は…知りません!ゴメンネ!

※あくまでもネットで調べた物になりますので、デマが含まれていたらごめんなさい。
 でも、有名サイト様(elemen)などで確認したので大丈夫のはず(つд⊂)

【必要な条件】

 リンバスにいけること

【必要なアイテム】

1)ナシラシリーズとホマムシリーズを手に入れるには、
  リンバスの戦利品から得られるアイテムが必要です。

2)アイテムは、テメナス中央塔4階とアポリオンCNで入手可能とのこと。

 <テメナス中央塔4F>
  アルテマの脳/アルテマの心臓/アルテマの触手/アルテマの脚/アルテマの尾

 <アポリオンCN>
  オメガの眼/オメガの心臓/オメガの前肢/オメガの後肢/オメガの尾

 ※上記はすべてエクレアです。

【交換するNPC】
上記各部位を手に入れたら、マウラ(G-10)にいるWilhelmに交換してもらう。

 ナシラシリーズ⇒アルテマの一部で入手
 ホマムシリーズ⇒オメガの一部で入手

トレードする部位に相当する箇所の装備がもらえます。

(例)
アルテマの脳→ナシラターバン
アルテマの心臓→ナシラマンティル

オメガの心臓→ホマムホマムコラッツァ
オメガの眼→ホマムツッケット

とりあえず、「マウラ」のNPCの台詞を解析してみたら
「アトルガンの熟練裁縫師が10年の歳月を費やした」とか
「遺跡修復プロジェクト」「白き巨人の修復」といった
アトルガンの話も出てるみたい!
新ディスク云々は勿論ですが、ロマンがあってドキドキ☆

上の画像がその台詞になります。
画像小さくしたらゴッツ見づらい…つぶれすぎ;;
それにしても、私、どうでも良い画像ばっか張ってるなぁ Orz
ネタバレ…になるとは思うので絶対リンバスいってから!
という場合は見ない方がいいかも?(遅いって…)

相当するアイテムと装備と詳しい情報は、
以下サイト様を参考にされた方が良いかも Orz

[elemen様]
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/index.html
※いつも御ひいきにさせていただいておりますm(__)m

-----------------------------------------
関係ない話

GameTrailersという海外サイトがあってそこで
TGS2005でのXBOXの操作系映像が流れていました。
(elemenさんからリンクあります)
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1689
TGS 2K5 Cam Gameplay HD(GameTrailers.com)

操作しているのはスタッフ。日本語版のようです。
動いているPCさんのジョブはナイト。
リーチやオークをルフェーゼでなぐっとる普通の戦闘映像。
始めは動きが滑らかでいいなぁと思ってみていたんです…
アビリストのセレクトもかなり早いです。

でも、ちょっと気になったんです…。
いやむしろ、気になりだしたんです。

何かを探している動き。
(アビリスト行ったり着たりも今思うとすべては、
ホーリー探してただけなんじゃと思えてくる)

ちょwwwwwwwwwナイトさんホーリー撃ちすぎwwwwwwwwwwww
しかも、よほどホーリーが撃ちたいのか、「MPが足りません。」というメッセージまで。
で、で、ココで終わらないナイトさんは…エリクサー飲んで、ホーリー!!!

うはwwwwwwwwwwwwwwwっおkwwwwwwwwwwwwwwwww

3回目きたときは…もっと、もっと撃ってええええええ!!!

と、血沸き肉踊るほど期待しちゃったよ。
もうすぐ、ホーリー内藤の時期だしね!!!

実際、ホーリーは、グラが綺麗ですからね。
こういう大衆の前で華麗に舞いたいときは、ホーリー連発していいよね♪
でも…MP足らないのにホーリー撃とうとするのは…考え物だぞヽ(´∀`)9 ビシ!!
スタッフさんは操作任せられただけだと思うし
どうみても「いいところでホーリー撃て!」と指示だしされたような動きでしたし(^^
楽しめる映像をアリガトウ。

こんなデモ映像に突っこみいれてる奴なんて居ないけどさ…。
初☆ウルガランの聖牛
ウルガランの聖牛いってきやした。
ENMといえば、三国とアットワ以外シラナイわけで;しかも…
ウルガラン自体、某フレの結婚式2次会以来行かない。
千人落としすら下ったことがアリマセン;
そんな私が、やっとの思い出たどり着いた…熊爪嶽。

既に固定で毎週行ってるフレ数名と一緒だったので
皆さん手馴れたものです。

メンバーは、
固定で毎週聖牛行ってるモンク&白
病院からアクセス中の忍者
妖刀と化した「破軍」に取り憑かれた侍
ヘッポコなエル赤/黒
スペシャリスト、スタン要員のタル赤/暗

攻撃完全無敵状態・攻撃力増加・防御力増加をランダム発動。

無敵→グラビデマラソン
攻撃当たるときはひたすらアタック
ラピッドで回避高めたら、ディスペで消し去る

まぁそんな感じ。

経験値4000(*´Д`)y−~~~ウマー!

ギガントマントは、流石に出ませんでしたが
霊牛のなめし皮がでたので、競売落札後の分配になりました。

ENMというよりも、行くまでのほうが大変だった orz
勿論、千人落しでは一発でたどり着けるわけは無く…。
虎とうさちゃんと戯れて、トラクタで引き上げていただきました(´∩ω∩`)

白さんいて、ホンマ良かった…。レイズIIIって偉大すぎwwww
[垢]ナシラマンティルの事
VeuUPでさりげなく解析に追加された新装備。
←前の画像は、やっぱり腕が違ったので、
 ちょっと画像変えてみました。ミスラだけにするつもりだったのに…。増えました。
 こういうのって難しいんですね Orz

マズ先に、カラマリつかった「ゲソズシ」が追加されてますよ!!!
カラマリフリークには、たまらないぜアッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ!
個人的には、イクラ軍艦のほうが効果云々以前に…おいしそうでたまりません♪

カラマリは、(つ´∀`)つオイトイテ

 コレ作ってっておもったんです、ミスラって…モデルとして
 フェチ心くすぐる体形だなぁって。

 耳とかシッポとかそんなちんけなトコじゃなく!
 何がというと、豊満な胸の上に羽織った上着の…
 その隙間ですYO!!そして、華奢な背と上着の隙間。
 この隙間…そこら辺では中々拝めません。
 その隙間、その隙間がいいんだよ!
 そもそもミスラの背筋と体形がとても理想的で良い。

 そんでもって、このナシラマンティル…。
 シャイルとちがって、胴回りからへそへ掛けてのデザインが
 すごく、凄く(・∀・)イイ!!上着脱げればいいのにね;;

隙間のことは、(つ´∀`)つオイトイテ

[ナシラターバン]
魔法命中+5、敵対心-5、ヘイスト+2%、詠唱中断率10%ダウン

[ナシラマンティル]
回復魔法スキル+5、暗黒魔法スキル+5、魔法命中+5、ヘイスト+3%

[ナシラゲージ]
魔法命中+3、敵対心-4、召喚獣維持費-1、ヘイスト+1%

[ナシラサラウィル]
神聖魔法スキル+5、弱体魔法スキル+5、魔法命中+3、ヘイスト+2%

[ナシラクラッコー]
精霊魔法スキル+5、召喚魔法スキル+5、魔法命中+2、ヘイスト+1%

性能は、召喚や黒までも使えそうですよね。
ジョブ見るかぎり 白黒赤召 で利用可能な様子。

それにしては、すぎwww
しかも、デザインは…シャイルRED!!!なだけなところが、■eらしいよね。
たしかに、シャイルやバローネが出た当時着たかったけどさ…。
もっとこうさ。。。工夫する点があるんじゃ。。。。
きっとほぼ同じデザインだから、マンティルは常人は手に入らないんだろうね。

【11/3追記】----------------------------------------
ナシラシリーズは、エクレア。アルテマ装備のようです。
ホマムシリーズもエクレア。オメガ装備…。
四神装備が、made in トゥ・リア。
相対する形で、ナシラ・ホマムはmade in リンバス。
戦利品で得られるアルテマorオメガの一部(エクレアアイテム)を
マウラのNPCに渡すともらえるそうです。

むー…どちらにしろアルタユいけなきゃダメってことなのね Orz

ジュノでは既にナシラ装備着けてるPCさんを見かけたフレがいました。
次マメット戦の私は、まだまだまだまだ…遠いです(´∩ω∩`)

[入手系とNPCの台詞をこちらに書いてみました]
http://diarynote.jp/d/10222/20051102.html

----------------------------------------------------

そんでもって、「エンチャント:ファランクス」な盾追加。
別に追加されていいんじゃないんですかね。と思う。
サポ赤にしてファランクスつける人もいるんだし。
個人的に防御力は、普通にあるのでほしいですが。
ともあれ、だからといって魔法のファランクスが安くなるとは思わんがな。

これが、エンチャント:イレース。だったら話は別だとおもいますが。色々と…。

あぁあと、AF+1.
色々憶測が飛び交ってるみたいだけど…。どうなんだろうか?
[FF11] サルタがサンド領になった日。
うちの鯖で、サルタバルタがサンド領になったっす。
情報を聞きつけ、早速補給物資を届けに行って来た。

OPのNPC:Naguipeillontと(・∀・)パシャリ!!

これまで他鯖で他国に落ちた画像はみたことありますが
自鯖でこんなことが起こるとは…。
NA参入時の三国周辺が、獣人支配になったとき以来な気がします。。。

ところで、このガード…。なんて読むんじゃろぅ。
な、ナグイペイロンt…ナギーペイロン…
(゜Д゜;)<わかった…

ネギぺろ〜ん

これにちがいない!!!
[FF11]アクアリウムと所持金0Gになった心境
こんばんは。
たま〜に、「落ちないだろう」と思って競売に
お金を投入することがある。

ジュノ競売をみていたところ
「アクアリウム〔海〕」が30万でした。

所持金27,663gを投入してみたが、落ちるわけ無く。

「アクアリウム〔河〕」も30万。
前後して28万というのはあったんですが…。

とりあえず、所持金276,630gを投入してみた…。

<me>は、276,630ギルで「アクアリウム〔河〕」を落札しました。

Σr(‘Д‘n)えっ!????

所持金を確認したところ、勿論、「0」ギル。

一瞬、間はあったもののさっそく実家に帰ろうとおもったとき
気がついたんです…。

飛空艇に乗れない、ということに。

とりあえず、徒歩で帰ろうと思っていたら
LSメンバーが1000g恵んでくれました・゜・(ノД`)・゜・

1000gを握り締めて、さっそくおうちに帰り
飾ってきました!!!!

おっきいですねーwヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
ピピラが悠々と泳いでいて癒しです。

途中、ふと水槽を見たら3匹いるはずのピピラが
全部いなくなっていて…ビックリしました!!!
水草の陰に隠れたのかとか色々視点変えてみましたが
(そもそも水草には隠れることは出来ないですが;)
3匹は水槽の中に見当たらず…。

こんな魚のいない水槽は単なる水溜だと。
他の魚入れようかとか、モグが食べたんじゃないかとか
いろいろ考えてみましたが、普通にモグハに入りなおしたら、
3匹戻ってました。安心…

まぁその…正直…全部、死んだかと思いました…私。

それにしても、0ギル。正直、とても清々しくすべての
しがらみを断ち切ったかのような爽快感がありましたYO!!!

結局その後、BCにいったんですが…
サンド戻ったり装備を解凍したりと色々させられて
倉庫から貯金下ろせざるを得ませんでしたが…。

別のフレが、「100貸そうか?」といっていましたが…断りました。

恥ずかしいですけど、
100万以上持ったこと無いから!!!
それに100マンも使うほど荒れてませんから!!!


そもそもね、ぽ〜んと稼いで、一括返済…私普通に返せません。
つか、ゲームなのに毎月いくらとかさ返済すんの?
うぁ最低。そんな借りたらね…永久奴隷ですよ。
それとも返さなくていいってことなのかしらwwwwww

ぁ100ギルってことだったのかな。それなら、返せる!!!ヽ(゜∀゜)

思ったんだが、このSSにあるもの全部売れば90万にはあることに
気がついた。。。気づいちゃいけなかったような気もするが。

とりあえず、その後の落札記録をみると。。。。
値下がっています!!!!タ━━━━・(゜∀゜)・∵━━━━.ン!!!!
[垢] プロテクトバングル@そろっとNM
ロテクトバングル
(防30 耐氷-6 Lv56〜 モ白黒赤シ暗吟狩召)

みよ!この稀に見る防御力!
あのケーニッヒと同じ防御力!それ以外の効果はない、という突っこみは…勘弁してください Orz

POP条件が、砂嵐の時だけ(砂塵もOKだとおもう)。
尚且つ、周囲のHelm Beetleとの抽選POP。
早い話が、再POPまでに砂嵐が終わると、抽選終了という訳。

いろんな意味で狙う人が少ないNM。
その名を、「Diamond Daig」。
西アルテパJ-9入り口からはいり、map左下通路から
2ページ目に変わる小部屋が並ぶ場所(G〜I-8)です。
Beetleは2匹。周囲の蟻は、70で絡むのが何匹かいる場所。

ちなみに、ヴァナの3月末頃行きました。
ほとんどの時間が、砂塵(砂マーク二つ)でした。
まさに、、、、ねらい目!
総計30分以上は、砂嵐or砂塵でした。
うまくいけば、東アルテパの新サソリNMも狙えるかも!?

------------------------
とりあえず、一人でBeetle狩っていたんですが、
蟻が五月蝿くて、ナ75さんを助っ人として連行。

ラバオから現地へ来る間に、一回天候が晴れるが、再び砂塵へ。

ここぞとばかりに、Beetleを再度狩る。
対象は、通路(行き止まり)と小部屋の2匹だけっぽかったので、蟻と戯れ再POP待ち。
が、沸かない…Beetleそのものが沸かない。16分経っても沸かない。

しばらく待っていると、1匹POP。
狩り終わろうとしたときに、Diamond DaigがPOP。

砂嵐が終わる前に、と即釣り。戦闘へ突入!!!!

なに…この異常な硬さ。

ダイヤモンドというだけのことはあり…すさまじい硬さ。
Lv56装備のNMということで舐めてかかったのが間違いだった。

ナイト75で片手剣のダメが、「13〜25」とかさまよう感じ。
正直、物理ダメージでチョチョイと片付けられる相手じゃなかった。
黒魔がいれば、楽だったなと痛感。

寝ませんでした。

弱体やエン系で削れるものを削り。精霊は温存。
舐めてかかったせいで当初崩れ気味でしたが、唯一の救いとして
NMが防御力が異常に高いだけで、攻撃力がさほどなかったこと。
おかげで、持ち直して長期戦へ。
LSメンバーさんが丁度インしたので、召集。

いざとなったらグラビデマラソンしようか、とか考えるほどでしたが
そんなことは行わず、撃破成功。
しかも、プロテクトバングルも見事ドロップ(´∇`)

ナ75&赤70で、約25分。
戦闘中コンバ1回して、もう1回コンバできそうな感じでした。
ジュノから現地まで、メンバーがギリギリつけたくらい。
まぁそのくらい長期戦してたってことです。○| ̄|_

もうちょっと精霊うっとけばよかったかもナ。
でも、正直なところMP使うよりは、TP300でウィズイン売ったほうが…効率的。

って、ソロっとやってないじゃん!Σ(゜ρ゜;)

まぁダインのときとは違い、1回でドロップしてよかった。

[ダインスレイフツアー]
http://diarynote.jp/d/10222/20040806.html

って、、、、、去年のきょうじゃねぇええかwwwwwww
[垢] ルサンチマンケープ@そろっとNM
サンチマンケープ
(背 防8 敵対心+2 他国支配地域:被魔法ダメージ-5% Lv40〜 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜)
Bright-handed Kunberry

昨日のオポオポNMをやった後、OPに向って歩いていたら
モウ一匹のトンベリ新NMにも出くわしました。
普通に歩いていたので…「怨み」も考えリレイズアイテム発動。

経験値は、垢70で28入りました。

怨みも袈裟切りもきましたが、ミスったりブリファラスキンのおかげで、
HPが真っ赤になることもなくかれました。

とりあえず、NM自体がシーフだったらしく
HP真ん中当たりで突然「絶対回避」をされて
一瞬ビックリしましたが、お約束どおり精霊で削って差し上げました。

弱体もスリプルも普通に入るので、比較的安心して撃破。

無論。。。ノードロップ。

ナに落とすのかも知らずに狩った訳ですが。
なんともアレなこうかアイテムですなwちょっとほしいかもとおもった。

----------------

追記:ルサンチマンケープ人気みたいですね。(’∇’)
   他のブログなどをみると、張り込んでも
   周りのトンベリ狩ってもPOPしないとか書いてありまして
   どうやらPOP条件もわかってないんですね;
   私が行ったときは、張りこんでる人の気配もなく、
   プロしてブリファラスキンして、余裕でヒーリングして
   狩り始めたわけで…。正直、出くわしたこと自体
   ものすご〜くラッキーだったようです_| ̄|○
   何かの参考になればですが、ヨアトルのI-9の真ん中
   あたりで、崩れた石柱や石垣があるところを歩いていました。 
約21時間間隔でPOPとelemen情報追加(12/12)

------------------------
追記2:再遭遇編
http://diarynote.jp/d/10222/20070203.html
[垢]パママなNM@そろっとNM
蛮瑠璃狩衣(胴 防21 攻+3 Lv30〜 忍)
Edacious Opo-opo

なんでも、パママをトレードする新しいNMが
ヨアトルに追加されたらしいじゃないの奥さんッ!

あらイヤだわ。
宅の家にはだいぶ以前から、王への挨拶の為に
寝かしてある『ワイルドパママ』がございますのよ。
さっそく、行ってみようかしら。

----------------------------------------------
『ワイルドパママ』1個トレードしたら、すぐに沸きました。
無論、ノードロップ。

感想。月並みですが、オポオポです。
あんまこれといったものはありませんでした。
あえて言うなら、忍30ないんです。ごめんなさい。
つながらないわけでこんばんは。

VerUPに伴う不具合修正パッチで、POLにすらつながらない
サーバー機器障害が発生し、なんか面倒くさい。

ガラス板の生産枚数が増えたことと
珪砂のドロップ箇所が増えたのは、まぁいいことですよね。
ガラス板の為だけに、学校のガラスを割りたくなるような腹立たしさを
受けずにすむのですから。
正直、金魚すくいしてる人すら見ません。

で、不具合修正なんですが…。
レベル5石化で、ストナ効かなかったのはホンマ直ってよかったです。

で、で…「ストンスキン」が「ディスペル」&「フィナーレ」で消せなかった不具合。

…不具合だったのか!!!!!!!!!?????

むか〜し、ストンスキンの効果でミミズとか蟹とか一生懸命消そうとして消せなくて…。
もうね、てっきり消せないもんだと思ってましたよ!
まぁストンされても、ちょとダメ与えれば比較的早く効果消えますけど…。

それと、プミミちゃんが入手できないって不具合は
パートナーしてくれたフレが陥っていました。
「これ以上入手できない」って出たとか…。

なんだかなぁ。

ヴァナ窓

2005年7月30日 FF11たわごと
バリスタの中継を見つつ、スクエニパーティの「ヒーローズコンバット」を見る。

トリオンさまの「ロランベリーワイン」なんてのはまぁお約束だとして…

アジド兄さん、強いっ!!!
もう、アジド兄さんの魔力の泉後のブリザガIIIで、何人死んだものか!
あぁ面白そう♪

「俺に触れたらただじゃすまないぞ」→アイスパ発動の兄さん。

COOLすぎる兄さんに、しもやけしちゃう☆ミ

こんど使おうφ(..)メモメモ

やっぱ、国の代表を見ると…ウィンダスに移籍しようと思う。
中々フォルカー戦が見られなくて残念。
アクアリウム画像ハッケン
←クリックすると本画像出ます。

競売にてアクアリウムの出品を確認。
まぁ落とせないわけですが…。
とまたもふらふらしていたら、アクアリウム画像を 発見(*゜Д゜) ムホムホ 。
ネットってすばらしぃヽ(´ー`)ノ

金魚鉢に比べて…大きいですね!
ヒュムさんやミスラさんで、対人比した画像もありましたが、
ヒュム♂が一人入るんじゃない?ってくらいの大きさのようです。
ぬあああ樽っ子だったら、ひとり水族館とかできそうじゃねぇかー

しかも、かなり凝ったものになっていることがわかります。
もうちょっと綺麗なのもあったんですが…。
3つ並んでいる方が比較できていいかなとw

多分、左が「アクアリウム・河(ピピラ3匹)」、「金魚鉢」、「アクアリウム・海(ムーリシュアイドル)」
ムーリシュなんて市販の熱帯魚水槽みたいです!

モグハにあると潤いそうですねヽ(´ー`)ノ
本当の意味でのRare家具に、タイマイはたきそうなオカン。
そんなエセ調度品コレクター。
エグゾセ@そろっとNM
闘スキルが低いのに、格闘武器が充実している赤魔です。
普通にサポ黒何ぞしていたら片手ぱーんち(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’
ばっかであほらしいです。
ねたっぽくエンファイヤで炎の拳などと遊べるわけですが。

正直、格闘武器持ってません。
赤魔で格闘を主流にしている人って…きっと少数派なんでしょうね。

今日はフラフラっと巌窟に行ってきました。サポ獣で…。
サーチしたら、木乃伊NM(Seww the Squidlimbed)と
エグゾセNM(Qull the Shellbuster)をハッケン。木乃伊は、即狩り済み。

以前、エグゾセNMは、木乃伊狙いの忍者さんと対決して結局沸かず飽きて帰ったわけですが…。

普段は放置NMの部類だと思うわけで…。
で、行ってみたところ…早速…NMに絡まれました;;
しかも、リンク…。

コンバしたての70垢魔サポ獣20というアホな挑戦。
周囲の獣を操れるわけもなく。失敗してリンクするのもイヤなので
ナンもせずにちくちく削る。

正直、なんで獣なんか出来たんだろうと…激しく後悔。
おまけに通る人が立ち止まったりするので
ハズかしいったらありゃしない!!!!

でも獣ゆえにいち早くサーチで来たのだから、
恩恵と失敗を両方いっぺんにいただきました。

こんなに時間かかったの初めてです Orz
コンバしたてだったのがまた最悪なわけで…。
しかも、NM撃破10秒前にコンバ可能になってたよ…。ぉぃぉぃ

何度スリプルで逃げようかと思ったことか。(徒歩で)
何度リレイズゴルケットにボタンが伸びたことか…(死闘)
まぁなんとかMPぎりぎりになりながらも倒せてよかったと安堵。
リフレ、ファラスキンあってよかった…Orz
しかも、エグゾセ出てくれて凄く嬉しかったですヽ(´ー`)ノ

エグゾセ:格闘 D+10 隔+51 DEX+1 AGI+1 耐水+9 Lv46〜 戦モ赤シ暗獣忍

はぃ、格闘なんてもっぱら使いません;
でも、コレを使うと…魚が…魚が食べられるんですよ!!!
そうです、ミスラになれるんです!ド━(゜Д゜)━ ン !!!
エルなのにミスラ。
エル♀が突然、生臭魚を食す…一瞬の驚き。

はぃ。これ。。。バラエティグッズですね!・゜・(ノД`)・゜・

またエクレアがひとつ…。

エグゾセより、パギュールの方がLv60だしいいんだが…。
魚食えるし…エグゾセって名前がいいんだよヽ(`д´)ノ

ついでにユタンガの新NMオリファン(吟の楽器)NMを狙ってみたものの眠くて力尽きた。
吟楽器だからきっとSTREAMなんだろうと思って狩ったんだけどなぁ…

※アレな格好ですが気にしないでください。_| ̄|○
金魚鉢への妄想@ポイの可能性
[7/20の日記(金魚鉢画像つき)]
http://diarynote.jp/d/10222/20050720.html

↑以来、徐々に明らかになる真実。
金魚鉢の夢が遠のく今日この頃。

妄想という翼を膨らませて各所を回ってみました。
お目当ては勿論、珪砂。

水道が大変なことになっているので、
他の場所での可能性を探しに行って来ました。

そう…ポイをもって!!!!

ポイは魚を掬う

で、思ったんです。

花火が上がっていない箇所以外でも、
実はしゃがむことは出来るわけで。

この際、ポイで「砂利ぐらい掬えないかしら」と。

珪砂が水道だけなんてやっぱり変ですってヽ(`д´)ノ

という訳で、いけそうなとこでポイでかがんでみました!!!
ルフェーゼ、ミザレオ、バタ、ジュノ、ギルド桟橋、あと、
水道とつながってる気がする地下壕の最下層を流れる小川など…

「すくえそうなものが見当たらなかった」

全然ダメでした。 Orz

でも、諦めていません!特にコロロカとか…。
トライマライは出ないそうなので、この際…監獄か!
監獄は、、、貯水っぽいとこに何かたまってそうだったしな。

コロロカで、つるはしやってもNGって情報はありますが
掬えるかも!!!!( ´゜д゜`)えーーー

あとは、溶かす意味合いで…イフ釜とかね。
もう、、、他に珪砂出ないすか…マジで Orz

とりあえず、いつかの為に中に入れる「金魚」と「黒出目金」だけは取っておこう。
あと、割れを考えて…倉庫でも金魚水セット貰っとくかな。
てか、金魚水セットは錬金では作れないのかしら;;

※(今のところは)珪砂は「水道」の魚だけっぽいです。
FF11@調度品に念願の水槽が!
FFバージョンアップです。
まだつながらない、そんな7/20 AM1:00.

解析データサイトをちょろっと見ていたら…
水槽が追加されてるじゃないんですか!!!!

アクアリウム〔河〕
淡水魚飼育用の水槽。 中で3匹のピピラが泳いでいる。 調度品の一種。

アクアリウム〔海〕
海水魚飼育用の水槽。 中で3匹のムーリシュアイドルが泳いでいる。 調度品の一種。

■金魚水セット (Goldfish Set)
金魚を飼育するための人工環境生成キット。

■人工淡水セット (Freshwater Set)
淡水魚を飼育するための人工環境生成キット。

■人工海水セット (Saltwater Set)
海水魚を飼育するための人工環境生成キット。

■増える水草 (River Foliage)
生命力の強い水草を選び、瞬間冷却したもの。
淡水につけると復活して繁茂する。

■増える海草 (Sea Foliage)
生命力の強い海草を選び、瞬間冷却したもの。
海水につけると復活して繁茂する。

■淡水の素 (Desalinator)
水を天然の淡水に近い成分に調整する水溶粉末。
錬金術ギルド製。

■海水の素 (Salinator)
水を天然の海水に近い成分に調整する水溶粉末。
錬金術ギルド製。

ついに、ついに…■eさんがワシの願いを聞き入れてくれたー
釣った魚入れられないような感じっぽいですが…
水槽追加本当に嬉しいです。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
これで、養殖とかできるようになれば最高(ρw-).。o○

てか、皆さんあんまり話題にしていないところを見ると
かなりマニアな域なんでしょうか…。
価格安定したら買おうっとwいやまて。。。アクアリウム〔河・海〕Rareマークだ。

(´・ω・`) ドウイウコト。イベントアイテムかなぁ

水草とか水が売っているということは…。
やっぱり、飼育できるってことなのかなぁ。
アレか。。。栽培みたいに、餌やらないと…Σヽ(゜Д゜; )ノ

今回また、エクレア装備が一杯追加されたようで…。
せめて、釣り装備とかフィールド装備、チョコボ装備まとめられればいいのになぁ。
もう。ただでさえエクレアは倉庫に移動できないものなのに…。
いや違うか…とりあえず、イランもノは売ろう…。ソレが良い。

-------------------------------
7/25 追記

アクセス見たら凄いことに成っていたので…せめて写真UP。
※↑某掲示板のものをお借りしました。
コレ見るともう…絶対ほしくなりますね^^しかも、ちゃんと動いているそうです。

金魚水セットは比較的楽に入手できたんですが…
問題は、それを「金魚鉢」にすることだったなんて…。
だれが思っていただろうか Orz

去年の金魚掬いのときに、水槽実装希望なんてことを思い。
最終的には釣った魚を養殖…なんてドリームをみていたわけですが。

その時、やっぱり考えたんですよ…ガラスのこと。
きっと錬金あたりで、火打石でも溶かすんだと思っていました;
高温で熱すればガラスになりますので…。

結局、ガラス板は…錬金59くらい?

胡粉*1
珪砂*6
岩塩*1

珪砂は、水道の魚が確定で…(´∩ω∩`)
岩塩は…まぁそれなりに盗む方向で…。

問題は、珪砂。
6個もいるのに現時点でわかっているのが水道の魚だけ。
おかげで、水道大盛況。獣が魚の奪い合いなどなど…。
ガラス板が、250マンなんて競売では出る始末…。

金魚鉢への道は、遠い。
アクアリウムは。。。どうなっちゃうんだろう。
気づいたらエルドナーシュの尻の話
なんとなくプロMの一部を貼ってみる。
巨大クリスタルの前で佇む少年一人…。

この時点で、「少年」なのかどうかも怪しいところですが。
そもそもこのシーンがいつのものなのかも現時点では、わかりませんが、
誰の記憶なのかがとても気になります。

少し気に入った画像です。
↑ちなみに、エルドナーシュです。
 まぁもしかしたら、実はエルドナーシュの皮をかぶった別人かもしれませんが。
 とりあえず、外見はエルドナーシュ。
 身体は子供、頭脳は大人!眼帯をめくったら世界が崩壊する
 ジ○ートの最終兵器!血族さえも踏み台にする王子様!
 いや、まて。。。もう王子様じゃないよぉな…。
 あれか、、、いつまで経っても「俺は、サイ○人の王子だ!」
 って、いってた某ベジ太と一緒のようなもの?

 なんだかここまで書いて何故か思い出した台詞があります。
 「私をあまり怒らせない方がいいぞ。当分二人きりでここに住むのだからな。」
 なんで、ムスカ大佐の台詞なんだよ…;

そういえば、プロMは「記憶」って言葉が良く出ますね。
あんまり知りませんが、セルビナ在住のアルドのお姉ちゃんも
記憶喪失でひと悶着らしいし。

それにしても…
Ver2ベンチで1800、Ver3で1300-L/765-Hだった超無理やり動作PCで
きになり、少し性能の良いグラボにしたら治るだろうと思っていたことがあるんです。

なんで、エルドナーシュの右裾(後姿)はグラが欠けちゃうんだろう…??

初登場のときも、闇王のときも、嘉村戦のときも
いつも服の中のスパッツ(古)見えるんだよね…
兄さん、尻見せ付けすぎ。もっと良いグラボにしないと兄さんは
尻隠してくれないんでしょうか。ずっと尻みせまくりなんでしょうか。

尚、このイベント中もグラ欠けてた…。
皆普通に服着てるようにみえるのかなぁ。

特に気にされていないと思いますが…
皆様のご自宅では、エルドナーシュはお尻隠してます?????


( ゜д゜)ハッ ! ま さ か !
我が家だけの特別仕様。特別サービスですか!?

…あんまりうれしくないな…。
 
 
FF11@初心に戻った気分。
実は、うちのLSで今回タブナジアに来れたのは、私だけ…(´;ω;)
というわけで、今週再度プロミヴォン攻略です。

地下壕で一通りクエを受け、地図もげっつ〜してぶらぶら。
他メンバー待ちなので、新エリアで木を切ってみたり、
釣りしてみたり…樹人に絡んでみたり。
ミザレオの川のほとりで滝のそばでぼーっとしてみたり。

ミザレオでハッケンした「???」を調べて、
タブナクエ「海からの贈り物」のNMを沸かせてしまい
ビックリ仰天したりと、中々初心に帰って楽しんでいました。

音楽がのんびりしていて良いですしw
なによりも、他のエリアと違って雲が違うんですよ!!!

今までは、2層くらいしかなかった雲が。3層あるんです!(多分)
しかも、雲の間から、光が差し込んでるんですよ!
と、めちゃめちゃ感動しています。
が、誰もわかってくれません…まぁいいけどさ。

憧れの今はなきタブナジア候国を仰ぎ見るあの場所には
まだ行っていません。

それにしても…やることがなくなりました。
早くクエとかミッションやりたいです。
地下壕もタブナジア群島も一人じゃナンも出来ん倍;
やっとこタブナジア
やっとタブナジアに行きました、綺麗ですねー♪

プロミヴォン-ホラで何度も負けていたわけですが
今回挑んだPTは、戦戦狩黒黒召。

おかしい…こんな…楽だったケ…という位、楽でした。
ヤグ鳥2本。毒薬2個くらいしか使ってないし。
タゲ回しもかなり楽だったようだし。
ヘタなタゲぐらぐらもなくよかったです。

前は,,,,アストラルフロウしようとしたときに
召喚獣が寝てたなんてことがあったのを思い出したり。
今回は、気持ち良いくらいにフロウが入ったので(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ

で、3国終わると自動的にルフェーゼ野に飛ばされることを
初めて知ったわけで。。。終わったあと、飛ばされて
「ブガードってインスニどっちだろう」と聞いていた矢先に
死んだ。
というか、一緒にクリアしたG氏は…Lv30にダウンしてた(^^;

申し訳ない。うちの知り合い…皆歯抜けクリアだから
今回タブナ行けたの2人だけ…。
しかも、3国クリアしたひとから強制ワープだから、
未クリアの人置いてタブナって…なんか、不便ね。

まぁあれか。。。

皆で3国プロミヴォンクリアして、皆一緒にタブナジア行こうぜ!

って、仕様なんだろうけど。Orz
皆一緒に回れるほど時間の余裕もスケジュールもあわないし。
せめて、飛ぶか飛ばないかって選ばせてくれれば良いのに…。
無難に砂丘出てメインジョブで来れば良かった。
と、死んだ後に後悔してしたトロイ私。

いや、正直なところ…かなりはしゃいでたわけで…自業自得かもしれません。

ちなみに、1つ前の「ホラ」(ホラ→メアと続けた)でクリアした方

洗礼を受けて辻レイズを貰っていた…。

ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆ 学習しろよ自分。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索