【FF11】 腐肉と証を捨てる日々
2011年2月12日 FF11たわごと コメント (3)
アンティカのボロを求めて、アンティカを叩く日々。
ひょんなことで重力扉の奥に入れたばかりに、でるに出られず。
気づくとファラオボウを狙っていたというミステリー。
思い出したかのように、ルノーアクスで、ラファールアクスを打ち込み。
@25回もあるよと思っていた潜在も余裕ではずれ、背甲ばかりが貯まっていく始末。
腐肉でまくり、証でまくり。唯一の救いは、獣人支配だったのでクリスタルが出ない事。
ファラオボウ…。
それは、ジラートが発売されてからの8年間。
うちの鯖に競売履歴が無いアイテム。アイテム名があるので誰かが
一度は出したみたいだけど、未だに落札履歴が付きません。
そもそも、Lv55~のエウボウの存在感と合成弓のラピッドボウに劣る(らしい)
微妙な弓ということと辺境の重力扉奥にポップするNMが、極稀に落とすという
地味にとりにくい。よほどの物好きが取りに行くようなアイテムなのかもしれない。
とてもとても放置系。
数年前に行ったときは1回でポップしたので、余裕~と思ったら
やだ…全然ポップしない…。
抽選対象はPOP部屋を徘徊する狩人蟻Antican Aedilis。
サーチすると上から3番目の狩人蟻。
ttp://www13.atwiki.jp/bartlett/pages/360.html
途中で放置するシーンもあったけど、呼び出し120分のナズナさんが消え、
時間を置いて呼び出したユリィさんが消えt…まじかよ… Orz
ぐったりしたので、翌日再チャレンジ!
NM一発でPOP!
NM:Antican Tribunus
雑魚:Antican Triarius(戦士蟻)
微妙に名前にてるけど、「b」である事を確認して【たたかえ】!!
勢いよく釣ったおかげで、周りの蟻がリンクしたけど、
大丈夫、ナズナさんだから!シープソングで眠ってもらったZE!
100%ドロップではないファラオボウ。
大丈夫、きっとドッグノーズ!の効果も……(゜▽゜)…シグネットきれてるしぃ
絡んでいる蟻のタゲ切りと、少しでも、少しでもドロップを期待して、ユリィさん呼び出し。
NMだけ引っ張り、各個撃破ッ!
経験値53
4,652ギル
アンティカのボロ
ミスリル鉱
ファラオボウ
(;´д⊂)やったー!!
アイテムいっぱいで腐肉を捨てて、ファラオボウゲット!!
数年越しのMyミッション完了!ものすごくすっきり!
ヴァナ・ディールに思い残す事が、1つ…解消されたのであった。
うーーん、元は、サルタ綿花の供給の悪さに絶望して、
裁縫スキル上げのために篭ったはずなのにね。
少しメリファトとかで篭ったほうがよかったと後悔…してる。
でもおかげで少し懐が暖かくなりました。
ひょんなことで重力扉の奥に入れたばかりに、でるに出られず。
気づくとファラオボウを狙っていたというミステリー。
思い出したかのように、ルノーアクスで、ラファールアクスを打ち込み。
@25回もあるよと思っていた潜在も余裕ではずれ、背甲ばかりが貯まっていく始末。
腐肉でまくり、証でまくり。唯一の救いは、獣人支配だったのでクリスタルが出ない事。
ファラオボウ…。
それは、ジラートが発売されてからの8年間。
うちの鯖に競売履歴が無いアイテム。アイテム名があるので誰かが
一度は出したみたいだけど、未だに落札履歴が付きません。
そもそも、Lv55~のエウボウの存在感と合成弓のラピッドボウに劣る(らしい)
微妙な弓ということと辺境の重力扉奥にポップするNMが、極稀に落とすという
地味にとりにくい。よほどの物好きが取りに行くようなアイテムなのかもしれない。
とてもとても放置系。
数年前に行ったときは1回でポップしたので、余裕~と思ったら
やだ…全然ポップしない…。
抽選対象はPOP部屋を徘徊する狩人蟻Antican Aedilis。
サーチすると上から3番目の狩人蟻。
ttp://www13.atwiki.jp/bartlett/pages/360.html
途中で放置するシーンもあったけど、呼び出し120分のナズナさんが消え、
時間を置いて呼び出したユリィさんが消えt…まじかよ… Orz
ぐったりしたので、翌日再チャレンジ!
NM一発でPOP!
NM:Antican Tribunus
雑魚:Antican Triarius(戦士蟻)
微妙に名前にてるけど、「b」である事を確認して【たたかえ】!!
勢いよく釣ったおかげで、周りの蟻がリンクしたけど、
大丈夫、ナズナさんだから!シープソングで眠ってもらったZE!
100%ドロップではないファラオボウ。
大丈夫、きっとドッグノーズ!の効果も……(゜▽゜)…シグネットきれてるしぃ
絡んでいる蟻のタゲ切りと、少しでも、少しでもドロップを期待して、ユリィさん呼び出し。
NMだけ引っ張り、各個撃破ッ!
経験値53
4,652ギル
アンティカのボロ
ミスリル鉱
ファラオボウ
(;´д⊂)やったー!!
アイテムいっぱいで腐肉を捨てて、ファラオボウゲット!!
数年越しのMyミッション完了!ものすごくすっきり!
ヴァナ・ディールに思い残す事が、1つ…解消されたのであった。
うーーん、元は、サルタ綿花の供給の悪さに絶望して、
裁縫スキル上げのために篭ったはずなのにね。
少しメリファトとかで篭ったほうがよかったと後悔…してる。
でもおかげで少し懐が暖かくなりました。
【FF11】 ジョブエモ
2010年12月14日 FF11たわごと コメント (4)【FF11】 ドミニオン
2010年12月12日 FF11たわごとアビセアの覇者入れてみた。
アビセア-アルテパ、グロウ、ウルガラン の3エリア
入り口は、順に北グスタ、南グスタ、ザルカ。
どうしても、アルテパの入り口に疑問が残りますが…
転移先が違う口だとかなんとかNPCがいってた。
一通り開通させて、アビセア版FOVみたいなもの「ドミニオン」をやってきた。
81獣でテントウムシが「おなつよ」「つよ」だったので、ソロッと
No4を選択してチャレンジ。
テントウムシ5匹討伐 ★★☆☆☆
遂行報酬:経験値1980
ドミニオン札
ヴァナ1日1枚:型紙
難易度によって経験値とドミニオン札の枚数も違うみたい。
ドミニオンNPCはエリア内に分散(3箇所)。
受けられる試練が、NPCによって違う上に、中途半端に遠いモンスを
取り扱ってるので移動が面倒だった(笑)
しかし、だらだらとナズナさんを回復させつつ100分以内に3回ほどチャレンジしたわけですが、ワープ開放がてらに「ドミニオン」と思っていたので、マジ餌を持っていけばよかったと反省。
回復待ってると、ふと、目の前のおなつよテントウムシを操って、
つよサソリにぶつけてやりたい衝動に駆られた。(※アビセアモンスは操れません)
ワープ開放中に、巨大サソリさんと戯れてる人がいた。
マラソンしていたけど、倒せたのだろうか…。
アビセア-アルテパ、グロウ、ウルガラン の3エリア
入り口は、順に北グスタ、南グスタ、ザルカ。
どうしても、アルテパの入り口に疑問が残りますが…
転移先が違う口だとかなんとかNPCがいってた。
一通り開通させて、アビセア版FOVみたいなもの「ドミニオン」をやってきた。
81獣でテントウムシが「おなつよ」「つよ」だったので、ソロッと
No4を選択してチャレンジ。
テントウムシ5匹討伐 ★★☆☆☆
遂行報酬:経験値1980
ドミニオン札
ヴァナ1日1枚:型紙
難易度によって経験値とドミニオン札の枚数も違うみたい。
ドミニオンNPCはエリア内に分散(3箇所)。
受けられる試練が、NPCによって違う上に、中途半端に遠いモンスを
取り扱ってるので移動が面倒だった(笑)
しかし、だらだらとナズナさんを回復させつつ100分以内に3回ほどチャレンジしたわけですが、ワープ開放がてらに「ドミニオン」と思っていたので、マジ餌を持っていけばよかったと反省。
回復待ってると、ふと、目の前のおなつよテントウムシを操って、
つよサソリにぶつけてやりたい衝動に駆られた。(※アビセアモンスは操れません)
ワープ開放中に、巨大サソリさんと戯れてる人がいた。
マラソンしていたけど、倒せたのだろうか…。
【FF11】 ほいほいいってきたぜ(笑)
2010年10月29日 FF11たわごと
アビセア-コンシュタットのトンベリさんと戯れてきた!!
81獣使い/忍者
シーフタイプ(緑)と黒タイプ(黄色)がいて、当初シーフタイプ「強」「おなつよ」を
3匹ほどやっていたんですが、気づいたら「とてとて」「とて」一色になったので
奥にいる黒タイプに切り替え。
「つよ」「とて」でしたが、ナズナのおかげで安定して狩れた感じです。
ただ、もちっとペットゼータとナズナ持っていけばよかったと反省。
7匹ほど狩ったところで、手持ちのペットゼータ終了。
意外と使ってしまったので、準備万端整えて再チャレンジしてきます!
踊り子も育てようと最近思い始めました・・・Orz
81獣使い/忍者
シーフタイプ(緑)と黒タイプ(黄色)がいて、当初シーフタイプ「強」「おなつよ」を
3匹ほどやっていたんですが、気づいたら「とてとて」「とて」一色になったので
奥にいる黒タイプに切り替え。
「つよ」「とて」でしたが、ナズナのおかげで安定して狩れた感じです。
ただ、もちっとペットゼータとナズナ持っていけばよかったと反省。
7匹ほど狩ったところで、手持ちのペットゼータ終了。
意外と使ってしまったので、準備万端整えて再チャレンジしてきます!
踊り子も育てようと最近思い始めました・・・Orz
【FF11】アットワか・・・
2010年10月27日 FF11たわごと コメント (2)17インチから23インチのワイドモニターに切り替えて
ちょっと新世界をみた菊です。
3日ほど前、FF11にインしたらフレさんから・・・
フレ「迅速とった?」
私「いや、とってないけど?」
フレ「え;この間、髭とったのに?」
私「私の分だけでなかったんだが?w」
フレ「;」
フレ「この間売っちまった;」
まぁその…なんだ…正直アビセアにあんまり行ってないので
迅速の必要性が私の中で欠如してるんです;そもそも、名声足りませんし。
実にすみません。
しかし折角だし、すぐ取れそうだからとってみようかなぁと2日ほど
アビセアブンカールに通って迅速とってきたよ!!!
競売で雑貨をみて、耐久テストNPCにガンガン投下。
荷物運びとかを2ターン位+水質調査して、ツンデレ@ラーアルが心を開いてくれた。
意外ともっとかかるかと思ったけど、そんなことなかったw
目下の目標は、「ジェスターハット」がもらえるクエ。
ジェスターハットは、夏休みのイベントで「ウガ(ミスラ)」が被ってるアレです。
ブンカールの名声は、LP回収や盗聴LPなどでがんばってあげたんですが・・・
アビセアーアットワの「主婦のこだわりII」を発生させてクリアしなきゃいけない
ようなので・・・ちょっとアットワに通うかと思います。
アットワは、なんか時間かかりそうだな。(´・ω・`)地形的にも...
主婦のこだわりIIでもらえる、街灯(調度品)もぽぴぃのでがんばる。
コンシュで取れる㌧ベリ迅速は、獣ソロで取れるとかいっていたが
本当なんだろうか・・・
追記:10/29
アットワにいってクエをこなそうとしたら、ハエNMに
見破られ死亡。LP探すクエをやっていたら朽ちた鉄巨人を遠目に
気取られないように迂回したつもりが、まんまとみつかりました。
私:とはいえ、このアットワ!ENMで培った私の地形把握は伊達じゃねぇ!
ワープまで逃げ果せるぜ!
HP2桁真っ赤にして、さそりエリアをスニなしで乗り切り逃げ切ろうと走り回っていたら
角曲がったところでナメクジと鉢合わせして死んだw
死ぬ日は立て続けに死ぬ気がするので、そっとログアウトした。
ちょっと新世界をみた菊です。
3日ほど前、FF11にインしたらフレさんから・・・
フレ「迅速とった?」
私「いや、とってないけど?」
フレ「え;この間、髭とったのに?」
私「私の分だけでなかったんだが?w」
フレ「;」
フレ「この間売っちまった;」
まぁその…なんだ…正直アビセアにあんまり行ってないので
迅速の必要性が私の中で欠如してるんです;そもそも、名声足りませんし。
実にすみません。
しかし折角だし、すぐ取れそうだからとってみようかなぁと2日ほど
アビセアブンカールに通って迅速とってきたよ!!!
競売で雑貨をみて、耐久テストNPCにガンガン投下。
荷物運びとかを2ターン位+水質調査して、ツンデレ@ラーアルが心を開いてくれた。
意外ともっとかかるかと思ったけど、そんなことなかったw
目下の目標は、「ジェスターハット」がもらえるクエ。
ジェスターハットは、夏休みのイベントで「ウガ(ミスラ)」が被ってるアレです。
ブンカールの名声は、LP回収や盗聴LPなどでがんばってあげたんですが・・・
アビセアーアットワの「主婦のこだわりII」を発生させてクリアしなきゃいけない
ようなので・・・ちょっとアットワに通うかと思います。
アットワは、なんか時間かかりそうだな。(´・ω・`)地形的にも...
主婦のこだわりIIでもらえる、街灯(調度品)もぽぴぃのでがんばる。
コンシュで取れる㌧ベリ迅速は、獣ソロで取れるとかいっていたが
本当なんだろうか・・・
追記:10/29
アットワにいってクエをこなそうとしたら、ハエNMに
見破られ死亡。LP探すクエをやっていたら朽ちた鉄巨人を遠目に
気取られないように迂回したつもりが、まんまとみつかりました。
私:とはいえ、このアットワ!ENMで培った私の地形把握は伊達じゃねぇ!
ワープまで逃げ果せるぜ!
HP2桁真っ赤にして、さそりエリアをスニなしで乗り切り逃げ切ろうと走り回っていたら
角曲がったところでナメクジと鉢合わせして死んだw
死ぬ日は立て続けに死ぬ気がするので、そっとログアウトした。
【FF11】命中ギシャルアクス完成
2010年10月10日 FF11たわごとメイジャンの試練-片手斧「ギシャルアクス」命中(雷)ルート
2本同時並行で進めていた自分用の命中ギシャルと
ペット用の命中ギシャルが遂に完成。
天候カウントが「5」になったのは、本当に偉大。たぶん「5」になってなかったら
終わってなかったと思う。もう曜日カウント「1」には戻れないw
===========================
■ギシャル 命中ルート
ギシャルアクス+1 D61 隔276 DEX+8 命中+14 Lv85 戦獣
296 ALL天候カニ50→過去沼
297 火風雷光天候ウェポン50→ロメ
314 雷全種50→デルクフ
315 雷バード75→デルクフ
316 雷アンデッド100 / 318 雷アンデッド75ペット〆
→デルクフでお化け(天候)+古墳(曜日)PT参加でシャドウ+骨乱獲
317 雷インプ200 / 319 雷インプ150ペット〆
→ヘディバ+ラヴォール村【S】
1312 雷プラントイド200 / 1314 雷プラントイド150ペット〆
1313 雷マンドラ250 / 1315 雷マジックポット200ペット〆
1997 雷ビースト300 / 1998 雷ビースト250ペット〆
→ボヤ(マジックポットのみロメ)
===========================
今おもえば、雷ウェポンとインプが難所だった。
ウェポンは、PT組んじゃえばすぐだよ^^とフレに言われていましたが
獣使いというジョブ上、PT参加は及び腰に…。
ロメ行ったり、空(アビタウやル・オン)行ったり、要塞行ったり
そうこうしている内に、Lvキャップがあがり、天候カウント「5」が実装され
ロメで即行終了w
次に、インプ。
明らかに場所が限定される上に、ペット〆が入るのでますますPT参加が;
雷インプといえば、沼インプがメジャー。
でもあそこ…いっつも靄がかかってる割に、ほとんど雷にならないんですよ;
ペット〆だしと、ソロでヘディバに足を伸ばしちょっと奥へ…インプがいっぱい!
いたけど…ソウルフレアとインプに周囲を囲まれ生体感知されて…(; ´_ゝ`)
帰りました;
こうなればと、曜日限定でイルシシ監視哨出てすぐのインプを狩りに行ったり
ベドー【S】どうよ?と思っていってみたり、ラヴォール村【S】へ赴きチクチクと
インプ狩りしたりと、インプがいるところを奔走。
ただ、天候も芳しくない事もあり、ココで一旦放置。
久しぶりにメイジャン再開。
ラヴォール村に行ったら知り合いさんと一緒になったので一緒にインプ狩り。
中央島の3匹と東側の2匹の計5匹。
奥のほうに2匹いますが…見破りがいるので、一歩間違えるとキャンプ地に
戻る前に殺されます;そして…救出はかなり困難になります。
ジャグナー【S】と同じ天候なので比較的雷が来ますが、中央島の3匹を含む場合
ペット釣り推奨となるうえ、リポップ16分なのでのんびりできる方向けかも?
ココから先は、リテロア方面の雨期上等で一気にラストスパート。
ここでもPTに参加させていただきました。
やっぱりPTに参加すると早いし、奪い合いにもならなくていいですね。
そうそう、ペットと同時並行でやると、マンドラ/マジックポットが混じるので
(1313 雷マンドラ250 / 1315 雷マジックポット200ペット〆)
先に同じリテロア方面のロメいって月門奥で壷完遂させて、報告してマンドラ。
そして、再び2本同時にビースト完遂。
END
今回、ギシャル(命中)作成の中で思った事は、ペットを行使する上でやっぱり
ペット回避、ペット被物理ダメージ-、ペット魔法ダ防御力+もいるかなぁと思い始めた。
獣使いの本体は…ペットだし。ユリィさんは風属性魔法レジってくれるけど
ナズナさんは結構ダイレクトに魔法ダメ受けちゃうので、半端ない(´・ω・`)
プラレン用も含めてペット魔法回避(CHR+8)ギシャを作ってもいいけど…
光曜日、光天候でフワボがしかも2回(100匹と125匹)とか頭がおかしくなる!
命中も@2本作ったほうがいい気もしてきたし
あぁ・・・なにこの「これは終わりではない、始まりだ!」見たいな展開。
まだまだ試練は終わらないらしい。
ちなみに獣はまだ81です。
最終試練(ギシャルアクス+1)まで終わってるので、報告は85になってから(⊃д⊂)
現実的に考えて、ギシャばっかりになっても持ち物いっぱいになって困る;
2本同時並行で進めていた自分用の命中ギシャルと
ペット用の命中ギシャルが遂に完成。
天候カウントが「5」になったのは、本当に偉大。たぶん「5」になってなかったら
終わってなかったと思う。もう曜日カウント「1」には戻れないw
===========================
■ギシャル 命中ルート
ギシャルアクス+1 D61 隔276 DEX+8 命中+14 Lv85 戦獣
296 ALL天候カニ50→過去沼
297 火風雷光天候ウェポン50→ロメ
314 雷全種50→デルクフ
315 雷バード75→デルクフ
316 雷アンデッド100 / 318 雷アンデッド75ペット〆
→デルクフでお化け(天候)+古墳(曜日)PT参加でシャドウ+骨乱獲
317 雷インプ200 / 319 雷インプ150ペット〆
→ヘディバ+ラヴォール村【S】
1312 雷プラントイド200 / 1314 雷プラントイド150ペット〆
1313 雷マンドラ250 / 1315 雷マジックポット200ペット〆
1997 雷ビースト300 / 1998 雷ビースト250ペット〆
→ボヤ(マジックポットのみロメ)
===========================
今おもえば、雷ウェポンとインプが難所だった。
ウェポンは、PT組んじゃえばすぐだよ^^とフレに言われていましたが
獣使いというジョブ上、PT参加は及び腰に…。
ロメ行ったり、空(アビタウやル・オン)行ったり、要塞行ったり
そうこうしている内に、Lvキャップがあがり、天候カウント「5」が実装され
ロメで即行終了w
次に、インプ。
明らかに場所が限定される上に、ペット〆が入るのでますますPT参加が;
雷インプといえば、沼インプがメジャー。
でもあそこ…いっつも靄がかかってる割に、ほとんど雷にならないんですよ;
ペット〆だしと、ソロでヘディバに足を伸ばしちょっと奥へ…インプがいっぱい!
いたけど…ソウルフレアとインプに周囲を囲まれ生体感知されて…(; ´_ゝ`)
帰りました;
こうなればと、曜日限定でイルシシ監視哨出てすぐのインプを狩りに行ったり
ベドー【S】どうよ?と思っていってみたり、ラヴォール村【S】へ赴きチクチクと
インプ狩りしたりと、インプがいるところを奔走。
ただ、天候も芳しくない事もあり、ココで一旦放置。
久しぶりにメイジャン再開。
ラヴォール村に行ったら知り合いさんと一緒になったので一緒にインプ狩り。
中央島の3匹と東側の2匹の計5匹。
奥のほうに2匹いますが…見破りがいるので、一歩間違えるとキャンプ地に
戻る前に殺されます;そして…救出はかなり困難になります。
ジャグナー【S】と同じ天候なので比較的雷が来ますが、中央島の3匹を含む場合
ペット釣り推奨となるうえ、リポップ16分なのでのんびりできる方向けかも?
ココから先は、リテロア方面の雨期上等で一気にラストスパート。
ここでもPTに参加させていただきました。
やっぱりPTに参加すると早いし、奪い合いにもならなくていいですね。
そうそう、ペットと同時並行でやると、マンドラ/マジックポットが混じるので
(1313 雷マンドラ250 / 1315 雷マジックポット200ペット〆)
先に同じリテロア方面のロメいって月門奥で壷完遂させて、報告してマンドラ。
そして、再び2本同時にビースト完遂。
END
今回、ギシャル(命中)作成の中で思った事は、ペットを行使する上でやっぱり
ペット回避、ペット被物理ダメージ-、ペット魔法ダ防御力+もいるかなぁと思い始めた。
獣使いの本体は…ペットだし。ユリィさんは風属性魔法レジってくれるけど
ナズナさんは結構ダイレクトに魔法ダメ受けちゃうので、半端ない(´・ω・`)
プラレン用も含めてペット魔法回避(CHR+8)ギシャを作ってもいいけど…
光曜日、光天候でフワボがしかも2回(100匹と125匹)とか頭がおかしくなる!
命中も@2本作ったほうがいい気もしてきたし
あぁ・・・なにこの「これは終わりではない、始まりだ!」見たいな展開。
まだまだ試練は終わらないらしい。
ちなみに獣はまだ81です。
最終試練(ギシャルアクス+1)まで終わってるので、報告は85になってから(⊃д⊂)
現実的に考えて、ギシャばっかりになっても持ち物いっぱいになって困る;
【FF11】ルナサブリガ
2010年10月10日 FF11たわごと
雷プラントイドで赴いたボヤで放置されていたウサギNM「Unut」さん
記念にぱしゃり...
何がなんだかよくわからない状況ですが...
これ一枚しかとってなかったので(´・ω・`)
稀によく、ぷにでも見られる事象だけど、 尻尾凄すぎだろ、jk
ルナサブリガも無事ドロップ!グラは、ボーンサブリガ系でした。(スパッツみたいなやつ)
ルナサブリガ:両脚◆防28 CHR+3 満月:DEX+2 AGI+2 CHR+7
今更さながら「Unut」ってウヌトだったんだ…
いやどうも…うん●っぽいイメージだった。ごめんウサギ。
記念にぱしゃり...
何がなんだかよくわからない状況ですが...
これ一枚しかとってなかったので(´・ω・`)
稀によく、ぷにでも見られる事象だけど、 尻尾凄すぎだろ、jk
ルナサブリガも無事ドロップ!グラは、ボーンサブリガ系でした。(スパッツみたいなやつ)
ルナサブリガ:両脚◆防28 CHR+3 満月:DEX+2 AGI+2 CHR+7
今更さながら「Unut」ってウヌトだったんだ…
いやどうも…うん●っぽいイメージだった。ごめんウサギ。
【FF11】アビセア-アットワ行ってきた
2010年10月9日 FF11たわごと
エインが終わった後に、NMが沸いているとのことで、
初☆アビセア-アットワに行ってきましたー
OP飛んですぐっていうのは便利ですね(’∇’)
フェリンの型紙がでたのでロットさせてもらいました!
ブガードになる日も間近です。
帰りがけワープ開放しようと歩いていたら…NM鉄巨人さんがいたぉ!
このあと鉄巨人さんにボッコボッコにされました!
初☆アビセア-アットワに行ってきましたー
OP飛んですぐっていうのは便利ですね(’∇’)
フェリンの型紙がでたのでロットさせてもらいました!
ブガードになる日も間近です。
帰りがけワープ開放しようと歩いていたら…NM鉄巨人さんがいたぉ!
このあと鉄巨人さんにボッコボッコにされました!
【FF11】おいしくやけまsh…
2010年9月19日 FF11たわごと コメント (2)
このガルカンソーセージを見てどう思う
すごく良く焼けてます
というわけで、こんばんは、菊です。
AF3に相応するエンピリアン装束とやらを集めようかというLS会話が
あったので、ちょっと型紙集めとやらをはじめてみた!
赤魔と獣の脚装備の強化用アイテムが、ミザレオのクエで入手できるらしく
ワープ開放がてらにオファー&クリア。
実は、ガルカンソーセージ作りでは、某ゲーム的に
「おいしく焼けましたー」ができるのかとおもった。
現実は、黙々とクラスターに囲まれながら、焚き火の前で黙々と
3Dほど肉をトレードでした。
残念です。ちなみに、1Dは焦げ付いてものになりませんでした…Orz
#03と#01と料理本のマラソンに疲れた。
個人的に、ソーセージクエで調度品の「ギルドフライヤー」がもらえたことが
想定外で嬉しかった。
さっそく実家かえって、壁に貼ってみた~
壁さ...東西だけじゃなくて、北と南にも貼りたいなぁ…
装備のこと
赤魔の帽子もかわいいけど、コルセアの帽子のほうがキャッチーだよな。
べ、別に眼帯がいいってわけじゃないんだからねッ!
あっちの色のほうが、いい色してる。形的にも…。
獣使いのフェリン装備は、これまでにない…獣…装備ですよね。
ブガードの気持ちになれそうです!胴装備は実装されていないけど
きっとヘソチラハないんだろうな…鎖骨チラも…さ(´・ω・`)
すごく良く焼けてます
というわけで、こんばんは、菊です。
AF3に相応するエンピリアン装束とやらを集めようかというLS会話が
あったので、ちょっと型紙集めとやらをはじめてみた!
赤魔と獣の脚装備の強化用アイテムが、ミザレオのクエで入手できるらしく
ワープ開放がてらにオファー&クリア。
実は、ガルカンソーセージ作りでは、某ゲーム的に
「おいしく焼けましたー」ができるのかとおもった。
現実は、黙々とクラスターに囲まれながら、焚き火の前で黙々と
3Dほど肉をトレードでした。
残念です。ちなみに、1Dは焦げ付いてものになりませんでした…Orz
#03と#01と料理本のマラソンに疲れた。
個人的に、ソーセージクエで調度品の「ギルドフライヤー」がもらえたことが
想定外で嬉しかった。
さっそく実家かえって、壁に貼ってみた~
壁さ...東西だけじゃなくて、北と南にも貼りたいなぁ…
装備のこと
赤魔の帽子もかわいいけど、コルセアの帽子のほうがキャッチーだよな。
べ、別に眼帯がいいってわけじゃないんだからねッ!
あっちの色のほうが、いい色してる。形的にも…。
獣使いのフェリン装備は、これまでにない…獣…装備ですよね。
ブガードの気持ちになれそうです!胴装備は実装されていないけど
きっとヘソチラハないんだろうな…鎖骨チラも…さ(´・ω・`)
【FF11】魔人印章
2010年9月13日 FF11たわごと コメント (2)4メリポも魔人印章も、ましてやザルカ裏で
2回死んだので経験値も足りない菊です。
まったく以って限界超えてません…
フレが6時間くらいかかったと嘆き、当のまついにゃんが
「5枚は多かったかな」的なことをツィートしていたので
よっぽどでないんだろうなと思い獣に着替えてお空へ…
経験値稼ぎもかねてFoV開始。
とりあえず近場の壷を叩く
壷は魔人印象を持っていた。
Σ(゚Д゚;エーッ!まだ1匹目だよ?
1時間半ほどの活動時間で魔人が3枚貯まった。(獣人/獣神3枚)
さすがに、叩いているのがLv80丁度の壷やロボなので
「獣人」「獣神」「魔人」の3種類がランダムででるから悲しくなってくる。
@2個…がんばって貯めよう。
限界突破してないのに、とりあえず子ミスラショップでリフレ2買ったけど
いつになったら覚えられるのやら…。
2回死んだので経験値も足りない菊です。
まったく以って限界超えてません…
フレが6時間くらいかかったと嘆き、当のまついにゃんが
「5枚は多かったかな」的なことをツィートしていたので
よっぽどでないんだろうなと思い獣に着替えてお空へ…
経験値稼ぎもかねてFoV開始。
とりあえず近場の壷を叩く
壷は魔人印象を持っていた。
Σ(゚Д゚;エーッ!まだ1匹目だよ?
1時間半ほどの活動時間で魔人が3枚貯まった。(獣人/獣神3枚)
さすがに、叩いているのがLv80丁度の壷やロボなので
「獣人」「獣神」「魔人」の3種類がランダムででるから悲しくなってくる。
@2個…がんばって貯めよう。
限界突破してないのに、とりあえず子ミスラショップでリフレ2買ったけど
いつになったら覚えられるのやら…。
【FF11】ばーばやーがさん
2010年8月28日 FF11たわごと コメント (2)
「Baba yaga」で画像検索したら、山姥に襲われそうな気がした菊です。
FF11内の「Baba Yaga」はアビセアラテにピクシーとして沸きます。
ラテ池の小さいほうにある「???」に「黒色鱗粉」をトレードしてPOP。
戦利品は、「アリストベルト」。
Rare
防5 CHR+8 敵対心-1
Lv80~ モ白赤シ獣吟狩侍忍青コ踊
うちの鯖では、12万~10万ギルほどで取引されてます。
腰装備で+8だななんて…CHR+5(HQ+6)「コルセット」がないてる。
獣でソロれるなら、かわずにとりに行けば良いじゃない^^
と思い立ったように、競売で「黒色鱗粉」を買い現地へ・・・
アビセアラテにほとんどいったことがない上に、ついたときに周りの
ピクシーの多さに、「ピクシーってリンクするのか?」とおもった程度。
風耐性があるといわれる「ユリィさん」を呼びだし、勝負!
人がいても怖いなぁとおもったものの、閑古鳥。釣りしてる人がいたくらい;
( ゚д゚) っ アリストベルト 0/2
調子こいて2戦してきましたが、残念。(トリガーはRareなので1個しかもてない)
弱点とか色々狙ったほうがいいんだろうけど、とりあえず勝ててよかった。
一応、各種支援と支給物資はフル活用しましたが、瀕死になるシーンはなかったです
使ってきた技
エアロガIII
サイレガ
グラビガ
ゼファーアロー
レーテアロ
ペットにほとんどタゲが行っているので、距離とっていればエアロガIII回避は
ほぼ余裕ですが、魔法攻撃の後ヘイト切れるぽくこっち向くのですぐ「ひきつけろ」。
へタレなのでエアロガIIIにちょっとひっかかってHPごっそり持ってかれた後に
こっち着てちょっとあせりました;
少しペットのHPが気になったら「いたわる」。ユリィ1匹で15分くらいで終了。
ちなみにピクシーはリンクしなかったデス。
モンスターベルトがディナミスクフィムで出ればなぁ
FF11内の「Baba Yaga」はアビセアラテにピクシーとして沸きます。
ラテ池の小さいほうにある「???」に「黒色鱗粉」をトレードしてPOP。
戦利品は、「アリストベルト」。
Rare
防5 CHR+8 敵対心-1
Lv80~ モ白赤シ獣吟狩侍忍青コ踊
うちの鯖では、12万~10万ギルほどで取引されてます。
腰装備で+8だななんて…CHR+5(HQ+6)「コルセット」がないてる。
獣でソロれるなら、かわずにとりに行けば良いじゃない^^
と思い立ったように、競売で「黒色鱗粉」を買い現地へ・・・
アビセアラテにほとんどいったことがない上に、ついたときに周りの
ピクシーの多さに、「ピクシーってリンクするのか?」とおもった程度。
風耐性があるといわれる「ユリィさん」を呼びだし、勝負!
人がいても怖いなぁとおもったものの、閑古鳥。釣りしてる人がいたくらい;
( ゚д゚) っ アリストベルト 0/2
調子こいて2戦してきましたが、残念。(トリガーはRareなので1個しかもてない)
弱点とか色々狙ったほうがいいんだろうけど、とりあえず勝ててよかった。
一応、各種支援と支給物資はフル活用しましたが、瀕死になるシーンはなかったです
使ってきた技
エアロガIII
サイレガ
グラビガ
ゼファーアロー
レーテアロ
ペットにほとんどタゲが行っているので、距離とっていればエアロガIII回避は
ほぼ余裕ですが、魔法攻撃の後ヘイト切れるぽくこっち向くのですぐ「ひきつけろ」。
へタレなのでエアロガIIIにちょっとひっかかってHPごっそり持ってかれた後に
こっち着てちょっとあせりました;
少しペットのHPが気になったら「いたわる」。ユリィ1匹で15分くらいで終了。
ちなみにピクシーはリンクしなかったデス。
モンスターベルトがディナミスクフィムで出ればなぁ
【FF11】 ソロッとボランティアネール
2010年8月22日 FF11たわごと
Hey ! 最近アビセアで獣で御呼ばれしたので
参加してきたKI☆KU DEATH!
丁度、ロメで天候待ちして、雷ポンを始めた直後に
「やらないか」Tellが来たわけで…そんなお誘い断れません!
ただ初めての獣参戦で…自分のダメの貧弱さに涙した。
ナズナさんの安定ダメに比べて…私のダメときたら。もうホントすみません。
黄色〆(=属性WS〆)要求時のプラレンのダメがCHR ↑のアートマつけても
ほとんどレジで…反省。これまで集めたCHR装備をかき集めてみた。
うーん…CHR+5なボランティアネールかなぁ。
というわけで、放置系といわれる Merrow No.5さんにあいに行ってきました。
75のときにお礼参りした方法と同じく、まわりのプニをフル活用。
ただ今おもうとナズナでも行けたのかなぁとおもったり。
最後は、ユリィ氏で・・・メローの鱗のみ。
その後、ナズナで再挑戦。
やっぱりドロップしませんでした Orz
引き続きがんばります~ヽ(´v`)ノ
参加してきたKI☆KU DEATH!
丁度、ロメで天候待ちして、雷ポンを始めた直後に
「やらないか」Tellが来たわけで…そんなお誘い断れません!
ただ初めての獣参戦で…自分のダメの貧弱さに涙した。
ナズナさんの安定ダメに比べて…私のダメときたら。もうホントすみません。
黄色〆(=属性WS〆)要求時のプラレンのダメがCHR ↑のアートマつけても
ほとんどレジで…反省。これまで集めたCHR装備をかき集めてみた。
うーん…CHR+5なボランティアネールかなぁ。
というわけで、放置系といわれる Merrow No.5さんにあいに行ってきました。
75のときにお礼参りした方法と同じく、まわりのプニをフル活用。
ただ今おもうとナズナでも行けたのかなぁとおもったり。
最後は、ユリィ氏で・・・メローの鱗のみ。
その後、ナズナで再挑戦。
やっぱりドロップしませんでした Orz
引き続きがんばります~ヽ(´v`)ノ
【FF11】畏れよ我を
2010年8月11日 FF11たわごと コメント (3)
「畏れよ我を」お手伝いに行ってきました。
午前3時ということもあり半分目が閉じた状態でしたが、
見事なナ盾PTでいってきました!ナ盾とは。
ナ 獣 ナ
↑ ↑
ナイト ナズナ
マメット→オメガ→アルテマ3連戦
突然行くことになったこともあり、CCポリマー在庫&用意なし
どうにかなるかねぇと気楽な気持ちで、海獅子へ
基本スタンスは、ナズナ特攻。
もう無理と思ったのは、オメガ>>>アルテマ>マメット5人
オメガの中盤以降、ダブルアタック攻撃?やWS攻撃が増える。
範囲ダメ攻撃とガンビットミサイルで一気にナズナが耐えられなくなり、死亡。
回復要員として、ルルシュを呼び出すもTP貯まる前に即死。
なんっていうか、ルルシュ・・・は星になったんだ。というくらい、即死でした。
やわっこいウサギでは耐えられず、よびだしリキャストをひたすら耐えしのぐ。
何とかナイトさんががんばってしのぎ、ナズナ呼び出して討伐した感じでした。
気持ちペットフード+獣AFで状態異常回復をしてみたり・・・
アルテマは安定してナズナ盾で削れました。
オメガで死んだときは、無理かなと思いましたが
何とか2名+ペットでクリアできました。
ナイトさんはサポ踊。獣はサポ白。
使用ペット:ナズナx3 ペットフードx2 ルルシュx1
使用アイテム:パインジュース リレ装備
お手伝い価格:経験値1500ヽ(´ー`)ノ
----------------
それにしても、私はプロMをやっていたとき・・・
エシャンタールのことを後半まで、男だと思ってたんだよね~
なんて話をしたら、今まさに進行中のLSメンも・・・男だと思ってたそうな。
やっぱり・・・
午前3時ということもあり半分目が閉じた状態でしたが、
見事なナ盾PTでいってきました!ナ盾とは。
ナ 獣 ナ
↑ ↑
ナイト ナズナ
マメット→オメガ→アルテマ3連戦
突然行くことになったこともあり、CCポリマー在庫&用意なし
どうにかなるかねぇと気楽な気持ちで、海獅子へ
基本スタンスは、ナズナ特攻。
もう無理と思ったのは、オメガ>>>アルテマ>マメット5人
オメガの中盤以降、ダブルアタック攻撃?やWS攻撃が増える。
範囲ダメ攻撃とガンビットミサイルで一気にナズナが耐えられなくなり、死亡。
回復要員として、ルルシュを呼び出すもTP貯まる前に即死。
なんっていうか、ルルシュ・・・は星になったんだ。というくらい、即死でした。
やわっこいウサギでは耐えられず、よびだしリキャストをひたすら耐えしのぐ。
何とかナイトさんががんばってしのぎ、ナズナ呼び出して討伐した感じでした。
気持ちペットフード+獣AFで状態異常回復をしてみたり・・・
アルテマは安定してナズナ盾で削れました。
オメガで死んだときは、無理かなと思いましたが
何とか2名+ペットでクリアできました。
ナイトさんはサポ踊。獣はサポ白。
使用ペット:ナズナx3 ペットフードx2 ルルシュx1
使用アイテム:パインジュース リレ装備
お手伝い価格:経験値1500ヽ(´ー`)ノ
----------------
それにしても、私はプロMをやっていたとき・・・
エシャンタールのことを後半まで、男だと思ってたんだよね~
なんて話をしたら、今まさに進行中のLSメンも・・・男だと思ってたそうな。
やっぱり・・・
【FF11】ソロっと怨念洞最深部へ
2010年8月8日 FF11たわごと
旅のお供ユリィさんと一緒に怨念洞最深部に行って来たよ!
本来の目的は、ウォータIV 取り。
うちの鯖では、ウォータIVは15万が安定値。
ベドーにサファイア亀狩りに行ったもの、やはり鬼門でした。
えぇとっても。なぜかベドーにソロで行くと死ぬんです。
一瞬の判断ミスで、今回もストンガIII食らって死デジョン。
もう、ある意味のろいだと思っています。
そんな訳で、長年定期的に沸き待ちをしている「スキールニルワンド」を
落とす(気づいたらウォータIVも落とす)怨念洞の「Bistre-hearted Malberry」氏に
今度こそ会おうという心意気とちょっとした冒険心と何よりも気づいたら懐もあったか、
トンベリ王レベル(21~24hPOP)Tonberry Pontifexにも会えたらウォータIVポロリ。
そんな淡い幻想を抱きから、怨念洞の最深部にソロで行ってみよう~♪と
ふらり怨念洞へ…
「怨念洞 ソロ」でぐぐるったら、結構情報が書かれていたの参考にさせて
いただきながら行ってきました♪
自分へのメモも含めつつ下記参考までに・・・
◆最深部に行くには、以下4つの炎が必要なので、まずは炎をそろえるところから…
・最初の扉(Hakutaku部屋)で必要な炎
⇒怨みの炎x2
・2個目の扉で必要な炎
⇒蒼き怨みの炎x1
⇒紅き怨みの炎x1
◆炎をそろえるための基本動作
1)「消えたランタン(ExRa)」を入手→炎へ変換
2)「消えたランタン(ExRa)」を黒トンベリから入手→1にもどる
・怨みの炎x1
・蒼き怨みの炎x1
・紅き怨みの炎x1
【POINT】
・消えたランタンおよび各種炎はエクレア扱いなので、ソロの場合は各炎1つずつ。
MAX3つしかもてない。
↓
・でも、最初の扉で必要な「怨みの炎」は2個。
↓
どうするか…
1個点火したら、「怨みの炎」→「消えたランタン」になるので
怨みの炎を取得した場所(=ボムの魂NMPOP場所)まで戻って
もう1回「怨みの炎」をとって戻ってくるだけ。
1個目の「怨みの炎」点火後に、行って帰ってくる時間はありました。
もちろん寄り道せず、気持ち急ぎ目で(笑)
※怨みの炎を使う場所(=Hakutaku部屋)から、右に落ちると2枚目のMAP(地下)に
落ちることができるので、1枚目MAPに戻る際のショートカットになるかも?
・2つ目の扉前には、みやぶりトンベリ(不動落とすやつ)「Tonberry Decapitator」が待機しているので注意
私は獣で行ったので近くにいた百目を【あやつる】→【たたかえ】でタゲもって行ってる
間に、「紅」と「蒼」の炎を点火して中へ
周りのトンベリも絡みましたが、中に入った後すかさずログアウト。
【POINT】
1)「消えたランタン」がExRaであるため、2個以上もてない。
2) 炎を点火すると「消えたランタン」にもどる
3)「消えたランタン」を持ったまま、点火しようとすると
「消えたランタン」をこれ以上もてない とメッセージが出てトレードを受け付けない
4)「何でだー」と思っているとトンベリが絡んできたりする
⇒めっちゃあせる。そして死ぬ。
見破り㌧ベリのいるところで死ぬ=リレで起き上がれない可能性大。
仕方がないので、死デジョンする=「怨みの炎」取りからやり直し。
実は昔1度来たとき、ここで断念したことが Orz
というわけで、2個目の扉前に来たときにすること(?)
- 事前に「怨みの炎」が灯っていた「消えたランタン」を捨てておく
- 「蒼(または紅)」の炎を点灯させると、「消えたランタン」に戻るので捨てる
- 残った炎をトレード
- 扉が開くのですぐに入る
- 手元に「消えたランタン」が1個だけ残る
私も、最初一連の流れを読んで、「えーと?」と思ったのですが、
実際やってみたら「なるほどね」と納得。うん、やってみればわかる(ぉぃ
◆オチ
相変わらず、Bistre-hearted Malberryは沸かない!
Sozu Bliberryも沸いてくれない!
Tonberry Pontifexもいなかった(笑)
さりげなく奥に赤魔さんが微動だにせず張っていたので
「Tonberry Pontifex」は定期的にあの方が狩ってるんだろうなと妄想しつつ、
側近トンベリである不動トンベリと盗賊の篭手トンベリをしばき 、
ユリィさんの効果か、1匹9000g↑くらいだったかな?入手。
その後、用事ができたのですぐにシャバにもどりましたけど。
正直、いくの面倒くさかったですけど、はらはらドキドキがたまらなかったです♪
こういう一人遊びがいまだにできるのはいいデスね。
興味のある方は是非お試しあれ!
本来の目的は、ウォータIV 取り。
うちの鯖では、ウォータIVは15万が安定値。
ベドーにサファイア亀狩りに行ったもの、やはり鬼門でした。
えぇとっても。なぜかベドーにソロで行くと死ぬんです。
一瞬の判断ミスで、今回もストンガIII食らって死デジョン。
もう、ある意味のろいだと思っています。
そんな訳で、長年定期的に沸き待ちをしている「スキールニルワンド」を
落とす(気づいたらウォータIVも落とす)怨念洞の「Bistre-hearted Malberry」氏に
今度こそ会おうという心意気とちょっとした冒険心と何よりも気づいたら懐もあったか、
トンベリ王レベル(21~24hPOP)Tonberry Pontifexにも会えたらウォータIVポロリ。
そんな淡い幻想を抱きから、怨念洞の最深部にソロで行ってみよう~♪と
ふらり怨念洞へ…
「怨念洞 ソロ」でぐぐるったら、結構情報が書かれていたの参考にさせて
いただきながら行ってきました♪
自分へのメモも含めつつ下記参考までに・・・
◆最深部に行くには、以下4つの炎が必要なので、まずは炎をそろえるところから…
・最初の扉(Hakutaku部屋)で必要な炎
⇒怨みの炎x2
・2個目の扉で必要な炎
⇒蒼き怨みの炎x1
⇒紅き怨みの炎x1
◆炎をそろえるための基本動作
1)「消えたランタン(ExRa)」を入手→炎へ変換
2)「消えたランタン(ExRa)」を黒トンベリから入手→1にもどる
・怨みの炎x1
・蒼き怨みの炎x1
・紅き怨みの炎x1
【POINT】
・消えたランタンおよび各種炎はエクレア扱いなので、ソロの場合は各炎1つずつ。
MAX3つしかもてない。
↓
・でも、最初の扉で必要な「怨みの炎」は2個。
↓
どうするか…
1個点火したら、「怨みの炎」→「消えたランタン」になるので
怨みの炎を取得した場所(=ボムの魂NMPOP場所)まで戻って
もう1回「怨みの炎」をとって戻ってくるだけ。
1個目の「怨みの炎」点火後に、行って帰ってくる時間はありました。
もちろん寄り道せず、気持ち急ぎ目で(笑)
※怨みの炎を使う場所(=Hakutaku部屋)から、右に落ちると2枚目のMAP(地下)に
落ちることができるので、1枚目MAPに戻る際のショートカットになるかも?
・2つ目の扉前には、みやぶりトンベリ(不動落とすやつ)「Tonberry Decapitator」が待機しているので注意
私は獣で行ったので近くにいた百目を【あやつる】→【たたかえ】でタゲもって行ってる
間に、「紅」と「蒼」の炎を点火して中へ
周りのトンベリも絡みましたが、中に入った後すかさずログアウト。
【POINT】
1)「消えたランタン」がExRaであるため、2個以上もてない。
2) 炎を点火すると「消えたランタン」にもどる
3)「消えたランタン」を持ったまま、点火しようとすると
「消えたランタン」をこれ以上もてない とメッセージが出てトレードを受け付けない
4)「何でだー」と思っているとトンベリが絡んできたりする
⇒めっちゃあせる。そして死ぬ。
見破り㌧ベリのいるところで死ぬ=リレで起き上がれない可能性大。
仕方がないので、死デジョンする=「怨みの炎」取りからやり直し。
実は昔1度来たとき、ここで断念したことが Orz
というわけで、2個目の扉前に来たときにすること(?)
- 事前に「怨みの炎」が灯っていた「消えたランタン」を捨てておく
- 「蒼(または紅)」の炎を点灯させると、「消えたランタン」に戻るので捨てる
- 残った炎をトレード
- 扉が開くのですぐに入る
- 手元に「消えたランタン」が1個だけ残る
私も、最初一連の流れを読んで、「えーと?」と思ったのですが、
実際やってみたら「なるほどね」と納得。うん、やってみればわかる(ぉぃ
◆オチ
相変わらず、Bistre-hearted Malberryは沸かない!
Sozu Bliberryも沸いてくれない!
Tonberry Pontifexもいなかった(笑)
さりげなく奥に赤魔さんが微動だにせず張っていたので
「Tonberry Pontifex」は定期的にあの方が狩ってるんだろうなと妄想しつつ、
側近トンベリである不動トンベリと盗賊の篭手トンベリをしばき 、
ユリィさんの効果か、1匹9000g↑くらいだったかな?入手。
その後、用事ができたのですぐにシャバにもどりましたけど。
正直、いくの面倒くさかったですけど、はらはらドキドキがたまらなかったです♪
こういう一人遊びがいまだにできるのはいいデスね。
興味のある方は是非お試しあれ!
【FF11】ソロっとNM~Rogue Receptacle
2010年8月6日 FF11たわごと
ギシャギシャ作るんだー!と息巻きつつ、
ロ・メーヴに雷ポンをやりにきたものの清々しいまでの快晴。
太陽がまぶしい・・・ヴァナ1月は天気よすぎたか(’~’)
よく考えてみれば、隣接するジ・タは雨季があるんですよね。
キノコNMを待ちわびた日々を思い出したわェ・・・
道中、空への転送装置のクリアチップがぶっ飛ぶという珍事に遭遇したこともあり
せっかくロメに到着したからにはただでは帰らんと月門奥にこもって壷FoVをしてみる
西はすでに人がいたので、東側へ向かうとNargunというゴーレムNMが。
何落とすんだろう?と調べていたら、同じエリアにRogue Receptacleという
NMも別途沸くという情報が・・・
Rogue Receptacle(壷NM)
リリシストゴネル
CHR+3 攻+6
Lv64~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
珍しい!獣も装備できるCHRマントかぁ
グーンとCHRが上がるジェスターケープにあこがれた時期もありました。
最近は、CHRあげてプライマルレンド撃つのもいいらしいので
ものめずらしさも相俟ってためしに沸かしにかかる。
・・・・16分後 Ω\ζ°)チーン
見事POP
特に魔法はでかいのは来ませんでしたが、HPが半分になったころから、
ダブルレイ連射。ナズナさんにレイジさせちゃったこともあり、途中消失。
ドロップ率を上げるためユリィさんをだすも、ノードロップ。
ドロップ悪いって書いてあったし、次に挑戦!
再ポップが2時間~6時間とあったので、5時間経つ前に再挑戦!
1ターン目は沸かず。
5時間のラインを跨いでリポップ待ち。
2ターン目にNM POP
今回はレイジさせず、ナズナさん1匹でぼこる。
リリシストゴネルを持っていた!
1/2 でドロップやったーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
まだプラレンは撃っていない・・・
ちなみにNargunは、エボン装備に必要なアプタントを落とすそうです。
ロ・メーヴに雷ポンをやりにきたものの清々しいまでの快晴。
太陽がまぶしい・・・ヴァナ1月は天気よすぎたか(’~’)
よく考えてみれば、隣接するジ・タは雨季があるんですよね。
キノコNMを待ちわびた日々を思い出したわェ・・・
道中、空への転送装置のクリアチップがぶっ飛ぶという珍事に遭遇したこともあり
せっかくロメに到着したからにはただでは帰らんと月門奥にこもって壷FoVをしてみる
西はすでに人がいたので、東側へ向かうとNargunというゴーレムNMが。
何落とすんだろう?と調べていたら、同じエリアにRogue Receptacleという
NMも別途沸くという情報が・・・
Rogue Receptacle(壷NM)
リリシストゴネル
CHR+3 攻+6
Lv64~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
珍しい!獣も装備できるCHRマントかぁ
グーンとCHRが上がるジェスターケープにあこがれた時期もありました。
最近は、CHRあげてプライマルレンド撃つのもいいらしいので
ものめずらしさも相俟ってためしに沸かしにかかる。
・・・・16分後 Ω\ζ°)チーン
見事POP
特に魔法はでかいのは来ませんでしたが、HPが半分になったころから、
ダブルレイ連射。ナズナさんにレイジさせちゃったこともあり、途中消失。
ドロップ率を上げるためユリィさんをだすも、ノードロップ。
ドロップ悪いって書いてあったし、次に挑戦!
再ポップが2時間~6時間とあったので、5時間経つ前に再挑戦!
1ターン目は沸かず。
5時間のラインを跨いでリポップ待ち。
2ターン目にNM POP
今回はレイジさせず、ナズナさん1匹でぼこる。
リリシストゴネルを持っていた!
1/2 でドロップやったーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
まだプラレンは撃っていない・・・
ちなみにNargunは、エボン装備に必要なアプタントを落とすそうです。
【FF11】 リヴェーヌ
2010年8月1日 FF11たわごと
Lv制限解除されて数ヶ月。
まだまだ行ってない場所ってあるもんだなぁと思いつつ
先日の礼拝堂と水道の地図取りを先駆けに(?)リヴェーヌの地図も取ってきたYO!
その実、リヴェーヌワート位でしか行ってないし、ルートもわかってはいるけど
とらざるを得ない。コレクター魂。
侍を上げていないのにソボロトリガーをとってみたり
NM張ってみたりと、気ままにリヴェーヌライフを送ってきました。
半日で下界に降りたけど( ´ー`)y-~~
それにしてもリヴェーヌの落雷は、ビクッっとするんですよ。いつも。
リアルフラッシュ食らったような、まさにスパークな感じ。
ヴァナで言う普通の落雷というより、ラピュタの竜の巣的な・・・稲妻が走る。
チカチカいくない!電気ねずみになっちゃう。
まだまだ行ってない場所ってあるもんだなぁと思いつつ
先日の礼拝堂と水道の地図取りを先駆けに(?)リヴェーヌの地図も取ってきたYO!
その実、リヴェーヌワート位でしか行ってないし、ルートもわかってはいるけど
とらざるを得ない。コレクター魂。
侍を上げていないのにソボロトリガーをとってみたり
NM張ってみたりと、気ままにリヴェーヌライフを送ってきました。
半日で下界に降りたけど( ´ー`)y-~~
それにしてもリヴェーヌの落雷は、ビクッっとするんですよ。いつも。
リアルフラッシュ食らったような、まさにスパークな感じ。
ヴァナで言う普通の落雷というより、ラピュタの竜の巣的な・・・稲妻が走る。
チカチカいくない!電気ねずみになっちゃう。
【FF11】このくらいがいい
2010年7月25日 FF11たわごと
インしたらLSメン2人が、礼拝堂でプロM進行中で、スウィフトベルトも
同時狙いということだったので、トレハンがついている汁ペット:ユリィさんと参戦!
ナ青獣(ユリィ)
プロMを消化しつつ、種族部屋の???を探し(おばけわかし)ながら視線をためる。
3人分無事でました~(*´Д`*)
ユリィの恩恵か単にリアル運がいいかはわかりませんが、1名分が1~3回位で
でました。コデックスも適度にすぐポロリ。
途中、龍馬伝&夕食離席をかませながら礼拝堂を後にし、引き続き、プロM。
次はヴォンヴァズとのことで、未クリアなA氏のイベント移動をK氏と見守りつつ
個々に時間を過しつつ、ヴォンヴァズへ。
「願わくば闇よ」
白獣侍
レベル制限が撤廃され、全層を通して練習、楽マイナス がほとんどで
これまで絡まれないようビクビクしていたことが嘘みたいな状況です。
5層に行くまでに、何時間かかったかな…
ちなみに道を誤ると。。。他と名前が違う「とてとて」がいてぷりけつします。
死に場所が悪いと、トラクタ必須です。白魔道士さんが3回ほど死にました。
なんやかんやで、スリルはまだ一部健在のようです。
途中の死亡遊戯がなければ、道中のイベント&NM戦も含め
40分も掛からず、ヴォンヴァズ入り口到達。(たぶん)
BC内では、3国ヴォンで戦ったBOSS3体。
一応、アニマを持っていきましたが・・・使わず。
子を呼ぶBOSSも子を召還する前に撃沈。
侍の火力とナズナの火力で、4分↓で終了。ベストタイム更新。
緩和前にクリアした私としてはあまりにもあっけなくて、かなりびっくりしましたが
同時に、少人数だけどワイワイ気軽にクリアできる今のほうが( ・∀・)イイ!!
このくらい手軽なら、ちょっとした合間にチョコチョコクリアできるし
わざわざ人を集めなくてもLSメンでお手伝い程度にできるなぁ
同時狙いということだったので、トレハンがついている汁ペット:ユリィさんと参戦!
ナ青獣(ユリィ)
プロMを消化しつつ、種族部屋の???を探し(おばけわかし)ながら視線をためる。
3人分無事でました~(*´Д`*)
ユリィの恩恵か単にリアル運がいいかはわかりませんが、1名分が1~3回位で
でました。コデックスも適度にすぐポロリ。
途中、龍馬伝&夕食離席をかませながら礼拝堂を後にし、引き続き、プロM。
次はヴォンヴァズとのことで、未クリアなA氏のイベント移動をK氏と見守りつつ
個々に時間を過しつつ、ヴォンヴァズへ。
「願わくば闇よ」
白獣侍
レベル制限が撤廃され、全層を通して練習、楽マイナス がほとんどで
これまで絡まれないようビクビクしていたことが嘘みたいな状況です。
5層に行くまでに、何時間かかったかな…
ちなみに道を誤ると。。。他と名前が違う「とてとて」がいてぷりけつします。
死に場所が悪いと、トラクタ必須です。白魔道士さんが3回ほど死にました。
なんやかんやで、スリルはまだ一部健在のようです。
途中の死亡遊戯がなければ、道中のイベント&NM戦も含め
40分も掛からず、ヴォンヴァズ入り口到達。(たぶん)
BC内では、3国ヴォンで戦ったBOSS3体。
一応、アニマを持っていきましたが・・・使わず。
子を呼ぶBOSSも子を召還する前に撃沈。
侍の火力とナズナの火力で、4分↓で終了。ベストタイム更新。
緩和前にクリアした私としてはあまりにもあっけなくて、かなりびっくりしましたが
同時に、少人数だけどワイワイ気軽にクリアできる今のほうが( ・∀・)イイ!!
このくらい手軽なら、ちょっとした合間にチョコチョコクリアできるし
わざわざ人を集めなくてもLSメンでお手伝い程度にできるなぁ
【FF11】メイジャンなんだが
2010年7月24日 FF11たわごと コメント (5)先日も書いたとおり、メイジャンが緩和したなんて聞いてなかった菊です。
貰いっぱなしになっていた、片手剣に着手開始。
とはいえ、悩ましいんですよね・・・片手剣。
いつか青魔をあげたときように、魔法命中+を作っておこうかなと・・・
てか、赤魔道士メインで考えてメイジャンやってる人いるのかな。
赤魔道士 メイジャン でググても出てこない・・・。
まぁせっかくだしと、とりあえず「ソウルセイバー」作ろうと
片手斧でお世話になっている沼〔S〕へ
目的は、天候リーチx50
沼〔S〕リーチは10匹↑(ヴァナモン的には13匹らしい)
Repop5分
天候も変わりやすいしいいね
片手斧カニでは、まったくライバルいませんでしたが・・・
浅はかでした。まさか時間変えても人がいるだなんて。
さすが青魔垂涎といわれる「シャムシール(魔法命中+12)」!!
ライバルいなかったので、端っこのほうで天候待ち。
その間、マカイラノック。たまたま通りかかったフレと合流。
天候が変わったと思ったら人が来たので
サーチをかけたらいつのまにか、リーチ狙いが6人に増えていた。
しかも、2名ptx3組 wwwww13匹?を奪い合いとかアボガド。
( ゚ρ゚ ) このさいPTじゃね
6人でリーチ狩り
青青青青白赤
さすがに殲滅速度が速いww
天候の影響もありますが、1時間ちょっとで終わりました。
この後は、片手斧との相談だ!
貰いっぱなしになっていた、片手剣に着手開始。
とはいえ、悩ましいんですよね・・・片手剣。
いつか青魔をあげたときように、魔法命中+を作っておこうかなと・・・
てか、赤魔道士メインで考えてメイジャンやってる人いるのかな。
赤魔道士 メイジャン でググても出てこない・・・。
まぁせっかくだしと、とりあえず「ソウルセイバー」作ろうと
片手斧でお世話になっている沼〔S〕へ
目的は、天候リーチx50
沼〔S〕リーチは10匹↑(ヴァナモン的には13匹らしい)
Repop5分
天候も変わりやすいしいいね
片手斧カニでは、まったくライバルいませんでしたが・・・
浅はかでした。まさか時間変えても人がいるだなんて。
さすが青魔垂涎といわれる「シャムシール(魔法命中+12)」!!
ライバルいなかったので、端っこのほうで天候待ち。
その間、マカイラノック。たまたま通りかかったフレと合流。
天候が変わったと思ったら人が来たので
サーチをかけたらいつのまにか、リーチ狙いが6人に増えていた。
しかも、2名ptx3組 wwwww13匹?を奪い合いとかアボガド。
( ゚ρ゚ ) このさいPTじゃね
6人でリーチ狩り
青青青青白赤
さすがに殲滅速度が速いww
天候の影響もありますが、1時間ちょっとで終わりました。
この後は、片手斧との相談だ!
【FF11】 アビセア
2010年7月19日 FF11たわごと コメント (2)アビセア乱獲PTに行ってきたよ。
延々と狩り続けるっていう印象からハイパーメリポって感じだった。
一応、21時開始で25時(元は24時終了だったけど延長取れまくったので)までで
Lv76だった赤魔が3時間が過ぎてしばらくしてLv80。
+メリポ5
( ゚д゚) すげぇ
もう普通のPTにはもどれないってフレに言われていましたが、まじですね。
これまでのPTってなんだったのー的な。
延長や経験値箱が育ちきるまでが勝負らしいので、そこまで行ったら
ちょっとした離席や小休憩とるとこもあるみたいですが。
フレさん主催の乱獲PTに1回しか参加していないので、
まだまだ知らないことがたくさんあると思うけど、人にもよるけど、
私は、気力が持たないかも。ぶっ通しでできる人がすごいと思う。
とはいえ、アビセアはアビセアで、独特の楽しさはありました。
そんなわけで、当方赤魔と獣くらいしか76のジョブがないので、
今回のアビセア参加で、1個は80に達してしまったわけで・・・残るは獣のみ。
獣使いのほうも、アビセアで活躍できるらしいですが、
個人的に、一気に上げちゃうよりは、ブラブラ狩場めぐってLvあげたいんですよね。
最近フレから、「ナズナセンセイェ・・・」と、ありがたいことにナズナ先生が
慕われていますが、「あーココは失敗しやすい~」とか「おいしかったー」とか、
そんな楽しみを獣に求めてしまうのは、古い獣使いなんでしょうか。
って話をしたら・・・
A氏:あぁ菊氏はドMだからしかたないねwwww
K氏:まじでw菊氏ドMなの?(笑)
っていわれちゃって否定できなかったけどね ( *゚Д゚)y─┛~~
だって、ドキドキしたいじゃない!
ボム発破とかドールのメルトダウンとか、ゴブリンの自爆とか、
サボテン操って「うはwww失敗www」やら「うひょーw針千本ww」とか
ハイリスクハイリターンで、超楽しいよ♪
Lvあげで一喜一憂w
一気に上げてしまうには、獣使いはもったいないと思ってしまうんです。
楽狩りが一番安定して稼げるといわれるこの時代に・・・
かなり僻地で昔ながらの遊び方をしている獣使いが、まだこっそりと
ヴァナには生息しています。
そうトトロのキャッチコピーのように
「このへんな生きものは まだヴァナにいるのです。たぶん。」
みたいな。
のんきにレベル上げできる獣使いが、大好きだよw
-----
アビセアで気になっていること
bakkaの落とすグリフアクスぽぴぃ(^р^)
Rare Ex D57 隔276 ペット:リゲイン Lv77~ 獣
獣PTでシャウトしている人が稀にいるらしいので、そういうのに乗ってみるのもいいかもな
と最近まじめに思っている。
この間行った時もbakkaが放置されていた。
「bakka発見」とPTメンバーから報告があがる。
ドロップは、「獣が涎をたらす武器」と「黒の首装備」。
獣で参加していた方なども反応を示すも敵の凶悪さからスルーされ申した。
えぇちょっと「リスクの割りに出るのが獣の武器」的な空気流れました。(笑)
黒のトルクは、ウガペン上回らない部分あるしね。仕方ない・・・。
PCさんだって、BCはいる前に、オポオポのネックレスでTP増やしたり黙想するだろぅ
そ、それと同じだよ~。
獣のペットだって、すぐにTP溜まるわけじゃないだよ~
え、ズーラッターハット?そ、そんなものもありましたね^^^;
イーガタブレットはもってます・・・。
ごめんなさい・・・ちょっと主張しすぎました m(_ _)m
がんばって、ギシャギシャ作ってます。
延々と狩り続けるっていう印象からハイパーメリポって感じだった。
一応、21時開始で25時(元は24時終了だったけど延長取れまくったので)までで
Lv76だった赤魔が3時間が過ぎてしばらくしてLv80。
+メリポ5
( ゚д゚) すげぇ
もう普通のPTにはもどれないってフレに言われていましたが、まじですね。
これまでのPTってなんだったのー的な。
延長や経験値箱が育ちきるまでが勝負らしいので、そこまで行ったら
ちょっとした離席や小休憩とるとこもあるみたいですが。
フレさん主催の乱獲PTに1回しか参加していないので、
まだまだ知らないことがたくさんあると思うけど、人にもよるけど、
私は、気力が持たないかも。ぶっ通しでできる人がすごいと思う。
とはいえ、アビセアはアビセアで、独特の楽しさはありました。
そんなわけで、当方赤魔と獣くらいしか76のジョブがないので、
今回のアビセア参加で、1個は80に達してしまったわけで・・・残るは獣のみ。
獣使いのほうも、アビセアで活躍できるらしいですが、
個人的に、一気に上げちゃうよりは、ブラブラ狩場めぐってLvあげたいんですよね。
最近フレから、「ナズナセンセイェ・・・」と、ありがたいことにナズナ先生が
慕われていますが、「あーココは失敗しやすい~」とか「おいしかったー」とか、
そんな楽しみを獣に求めてしまうのは、古い獣使いなんでしょうか。
って話をしたら・・・
A氏:あぁ菊氏はドMだからしかたないねwwww
K氏:まじでw菊氏ドMなの?(笑)
っていわれちゃって否定できなかったけどね ( *゚Д゚)y─┛~~
だって、ドキドキしたいじゃない!
ボム発破とかドールのメルトダウンとか、ゴブリンの自爆とか、
サボテン操って「うはwww失敗www」やら「うひょーw針千本ww」とか
ハイリスクハイリターンで、超楽しいよ♪
Lvあげで一喜一憂w
一気に上げてしまうには、獣使いはもったいないと思ってしまうんです。
楽狩りが一番安定して稼げるといわれるこの時代に・・・
かなり僻地で昔ながらの遊び方をしている獣使いが、まだこっそりと
ヴァナには生息しています。
そうトトロのキャッチコピーのように
「このへんな生きものは まだヴァナにいるのです。たぶん。」
みたいな。
のんきにレベル上げできる獣使いが、大好きだよw
-----
アビセアで気になっていること
bakkaの落とすグリフアクスぽぴぃ(^р^)
Rare Ex D57 隔276 ペット:リゲイン Lv77~ 獣
獣PTでシャウトしている人が稀にいるらしいので、そういうのに乗ってみるのもいいかもな
と最近まじめに思っている。
この間行った時もbakkaが放置されていた。
「bakka発見」とPTメンバーから報告があがる。
ドロップは、「獣が涎をたらす武器」と「黒の首装備」。
獣で参加していた方なども反応を示すも敵の凶悪さからスルーされ申した。
えぇちょっと「リスクの割りに出るのが獣の武器」的な空気流れました。(笑)
黒のトルクは、ウガペン上回らない部分あるしね。仕方ない・・・。
PCさんだって、BCはいる前に、オポオポのネックレスでTP増やしたり黙想するだろぅ
そ、それと同じだよ~。
獣のペットだって、すぐにTP溜まるわけじゃないだよ~
え、ズーラッターハット?そ、そんなものもありましたね^^^;
イーガタブレットはもってます・・・。
ごめんなさい・・・ちょっと主張しすぎました m(_ _)m
がんばって、ギシャギシャ作ってます。
【FF11】ヴェ・ルガノン宮殿の鍵
2010年7月17日 FF11たわごと
片手斧 蟹100ノック→70匹で止まっていた菊です。
ヴンカール浦〔S〕は混みこみなので、ソロでちくちくやるには沼〔S〕は、
実に居心地がよかったです。途中で飽きちゃったけど・・・(´д`)
そんなメイジャンの試練を初期段階で放棄していた私。
先日のVUでメイジャンの試練が緩和されたことをつい数日前に知り
さっそくジュノへ!
チョッパー→スケッギョルドへ
次は、イビルウェポン×50 天候:火風雷光
ロ・メーヴをちらみしつつ、もっさりかぎ取りしながらお空でどうYO!?
と、ナズナさんとヴェ・ルガノンでぽこっていたら、鍵ドロップ。
箱探しに没頭していたら、スフィアロイドに見つかってナズナと共闘!
ロボット召還しちゃったので、メンドイナーと殴っていたときにそれはおきた
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはDetectorとCaretakerと戦っていたと
fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人. | 思ったらいつのまにかクリスタルウェポンで死んでいた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |くヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u’ | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ ’/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶’T’’ /u’ __ /:::::::/`ヽ \____________________
背後に、Zipacnaが後ろに立ってた。
お前!!明らかにその扉くぐれないだろ!!!
という、ヴァナの7不思議(?)に突っ込みつつ、あえなく帰還。
まだ地図は取れてないです(´・ω・`)
そもそもメイジャンやりに行ったはずが、地図取りになっていたという罠
-----------
地図といえば、ここの地図のほかにル・アビタウ宮殿やズヴァール城や
プロマシアエリアの後半(礼拝堂以降)持ってない
ル・オンの庭は、獣的によく行きます。
えぇ実に目くらましにはちょうどいい庭です。
ヴェ・ルガノンやル・アビタウなどの内部は王族にしか許可されt
要は、行かないんだよね。なくてもどうにかなったり。
正直なところ、鍵を取るシーンすらないんだよね Orz
行くのが面倒ともいいますが…。
-----------
これに行く前に、アビセア-コンシュタットにワープ開放行ってきた!
クリオ?クルオ?足りなかった!!!(爆)
調べるだけでいいとのうわさを聞いていたのでいってみたんですが、
見事に消費で涙目(´・ω・`)
よくみたら公式サイトにも消費してって書いてあった。Orz
アビタントももらっていたので、コンシュタット探索。
のんびりバルクルムの方まで行ったら、おっきな赤スライムや桜の木とかいた。
音楽がなかなかいいですね!
テレポ岩がないのが新鮮すぎて、怖い;
道中カブトガニみたいなのが丁度だったので、ポコって見たら範囲攻撃が
痛くて気づいたら死んでいた。
今日はよく死ぬ日であったwww
リレイズをしていなかったので、↑もあわせて7000くらいロストしてるのかなぁ
ヴンカール浦〔S〕は混みこみなので、ソロでちくちくやるには沼〔S〕は、
実に居心地がよかったです。途中で飽きちゃったけど・・・(´д`)
そんなメイジャンの試練を初期段階で放棄していた私。
先日のVUでメイジャンの試練が緩和されたことをつい数日前に知り
さっそくジュノへ!
チョッパー→スケッギョルドへ
次は、イビルウェポン×50 天候:火風雷光
ロ・メーヴをちらみしつつ、もっさりかぎ取りしながらお空でどうYO!?
と、ナズナさんとヴェ・ルガノンでぽこっていたら、鍵ドロップ。
箱探しに没頭していたら、スフィアロイドに見つかってナズナと共闘!
ロボット召還しちゃったので、メンドイナーと殴っていたときにそれはおきた
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはDetectorとCaretakerと戦っていたと
fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人. | 思ったらいつのまにかクリスタルウェポンで死んでいた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |くヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u’ | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ ’/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶’T’’ /u’ __ /:::::::/`ヽ \____________________
背後に、Zipacnaが後ろに立ってた。
お前!!明らかにその扉くぐれないだろ!!!
という、ヴァナの7不思議(?)に突っ込みつつ、あえなく帰還。
まだ地図は取れてないです(´・ω・`)
そもそもメイジャンやりに行ったはずが、地図取りになっていたという罠
-----------
地図といえば、ここの地図のほかにル・アビタウ宮殿やズヴァール城や
プロマシアエリアの後半(礼拝堂以降)持ってない
ル・オンの庭は、獣的によく行きます。
えぇ実に目くらましにはちょうどいい庭です。
ヴェ・ルガノンやル・アビタウなどの内部は王族にしか許可されt
要は、行かないんだよね。なくてもどうにかなったり。
正直なところ、鍵を取るシーンすらないんだよね Orz
行くのが面倒ともいいますが…。
-----------
これに行く前に、アビセア-コンシュタットにワープ開放行ってきた!
クリオ?クルオ?足りなかった!!!(爆)
調べるだけでいいとのうわさを聞いていたのでいってみたんですが、
見事に消費で涙目(´・ω・`)
よくみたら公式サイトにも消費してって書いてあった。Orz
アビタントももらっていたので、コンシュタット探索。
のんびりバルクルムの方まで行ったら、おっきな赤スライムや桜の木とかいた。
音楽がなかなかいいですね!
テレポ岩がないのが新鮮すぎて、怖い;
道中カブトガニみたいなのが丁度だったので、ポコって見たら範囲攻撃が
痛くて気づいたら死んでいた。
今日はよく死ぬ日であったwww
リレイズをしていなかったので、↑もあわせて7000くらいロストしてるのかなぁ