【スカイ】ハドバルちゃんに決めた!【リム】
2012年4月13日 Skyrim コメント (2)馬車に揺られる私は、ある村に連れてこられた。
どうやら帝国にあだなすグループの首領と一緒のようだ。
ココはスカイリム。
というわけで、某R氏に感化され購入しました!
早速キャラクリをし、モンスターが操れる!というだけで、
ウッドエルフ♀を選択しました。
が、ずーっと主観モード。
えーとこれは…折角キャラクリしたけど、見えないのかね;
ヘタレなせいで生身になれず、常時干からびた状態でキャラクリどおりに
表示されない…キャラクリ意味ないダークソウルと同じ展開か!?
と、ボタンをガチャガチャしていたら、パワー?を発動されちゃってビックリこいた。
主観モードのまま若干3D酔いをしながら、
リバーウッド>金の爪クエのために山賊の砦に行こうとしたタイミングで
やっと視点変更方法がわかりました;
でもーゲットロックができないことやちょっと視点がずれていることもあり
意外と主観モードのほうがやりやすい感じ。
それにしても自由度が高すぎて、もう自由奔放にやっちゃっていいのかしら。
今回は敢えて攻略サイトは見ずに行こうと思ってます。
あ、でも結婚相手はちらっとみました;
初めて早々悩んでいるのは、フェルディン?とスヴェンのカミラへの手紙。
2人の男を魅了するだなんてどんな不埒な女性かとおもったら、
単身金の爪を取り返しに行こうと、兄貴に止められるほどの男前だった。
もう、あの2人の偽ラブレターはどっちにしてもビリビリにしそう。
ちょっと後回しにして、山賊のいる墓地へ…
韋駄天ヤローを蜘蛛の糸から焼き払って助けてあげたら、
トンずらしやがったので、追っかけたら…
アンデットにシャーシャー!とフローズンされて死にました。
今までのウッドエルフ♀のデータも残ってるし、
ココはひとつ生真面目に生きるのをやめ、豪快に山賊風男子で盗人人生を歩もうかなと
2キャラ目を作ろうとしたら、「セーブ」行為をした事がなかったので消えました。
えぇ今までずっと「コンティニュー」をしていたので、いろいろ誤解していたようです。
で、結局似たようなウッドエルフ作って再開。
そこで初めて初期の砦に逃げ込むところで分岐があった事をしる。
1回目は、逃げ回る中、「こっちだ!」と呼び込んでくれたキャラ(ハドバル)が、
親切でホイホイついていったんですが、ずーっと道中不思議だったんです。
「この人凄く親切だけど…誰?」って。
しかも妙に「帝国に来い」「帝国に来い」っていうんですよね…。
2回目にやっと気づいた。あぁ名前を聞いてきた帝国の人かってw
で、2回目に「こっちだ!」って言われたので、手前の扉に入ったら…
「あれ?なんか違う…」って、アンタ一緒に馬車乗ってたレイロフさんか!と。
でも、1回目にハドバルさんに良くしてもらったので、やり直し。
3回目は、ハドバルさんについていこうと思い始めたのですが
少し余裕と世界観のベースが分かったので、ウルフリックさんの話で「あれ?」って
思ったんですよね。「ドラゴンは村を襲ったりしない」てきな台詞。
とりあえず今は、ハドバルさんにお世話になりつつ、
ホワイトランに向かう…
道中、陽気な半裸族に出会い
「お前も飲めよー!」といわれ、「飲もう!!」とお酒をもらったりしました。
…そんなこんなで、ホワイトランのお膝元についてはのは真夜中。
馬小屋?までは来たんですが
どこからはいればいいか、全然見ない (´・ω・`)
馬小屋で夜を明かそうとしたら「出てけ」連呼された…
そうっすね、もう0時すぎてますしね;お邪魔しました |出口| λ............トボトボ
というわけで、スカイリム2日目経過です。
盗みは気がひけてやっていなかったのですが、
実は一部読んだ本を「盗む」していたことに気づきました。
何にも言われてないから、うんまだ大丈夫。
とかいっておきながら、蜂蜜酒製造所の2階に忍び込み
机の上に明らかに怪しげな手紙がおいてあったので、こっそり盗んでやりました。
どうなっても知らない~(´д`)
ちなみに、炎と雷撃は覚えて蜘蛛に使ったのですが…
未だにどうやればモンスターを操れるのか…分かりません。
どうやら帝国にあだなすグループの首領と一緒のようだ。
ココはスカイリム。
というわけで、某R氏に感化され購入しました!
早速キャラクリをし、モンスターが操れる!というだけで、
ウッドエルフ♀を選択しました。
が、ずーっと主観モード。
えーとこれは…折角キャラクリしたけど、見えないのかね;
ヘタレなせいで生身になれず、常時干からびた状態でキャラクリどおりに
表示されない…キャラクリ意味ないダークソウルと同じ展開か!?
と、ボタンをガチャガチャしていたら、パワー?を発動されちゃってビックリこいた。
主観モードのまま若干3D酔いをしながら、
リバーウッド>金の爪クエのために山賊の砦に行こうとしたタイミングで
やっと視点変更方法がわかりました;
でもーゲットロックができないことやちょっと視点がずれていることもあり
意外と主観モードのほうがやりやすい感じ。
それにしても自由度が高すぎて、もう自由奔放にやっちゃっていいのかしら。
今回は敢えて攻略サイトは見ずに行こうと思ってます。
あ、でも結婚相手はちらっとみました;
初めて早々悩んでいるのは、フェルディン?とスヴェンのカミラへの手紙。
2人の男を魅了するだなんてどんな不埒な女性かとおもったら、
単身金の爪を取り返しに行こうと、兄貴に止められるほどの男前だった。
もう、あの2人の偽ラブレターはどっちにしてもビリビリにしそう。
ちょっと後回しにして、山賊のいる墓地へ…
韋駄天ヤローを蜘蛛の糸から焼き払って助けてあげたら、
トンずらしやがったので、追っかけたら…
アンデットにシャーシャー!とフローズンされて死にました。
今までのウッドエルフ♀のデータも残ってるし、
ココはひとつ生真面目に生きるのをやめ、豪快に山賊風男子で盗人人生を歩もうかなと
2キャラ目を作ろうとしたら、「セーブ」行為をした事がなかったので消えました。
えぇ今までずっと「コンティニュー」をしていたので、いろいろ誤解していたようです。
で、結局似たようなウッドエルフ作って再開。
そこで初めて初期の砦に逃げ込むところで分岐があった事をしる。
1回目は、逃げ回る中、「こっちだ!」と呼び込んでくれたキャラ(ハドバル)が、
親切でホイホイついていったんですが、ずーっと道中不思議だったんです。
「この人凄く親切だけど…誰?」って。
しかも妙に「帝国に来い」「帝国に来い」っていうんですよね…。
2回目にやっと気づいた。あぁ名前を聞いてきた帝国の人かってw
で、2回目に「こっちだ!」って言われたので、手前の扉に入ったら…
「あれ?なんか違う…」って、アンタ一緒に馬車乗ってたレイロフさんか!と。
でも、1回目にハドバルさんに良くしてもらったので、やり直し。
3回目は、ハドバルさんについていこうと思い始めたのですが
少し余裕と世界観のベースが分かったので、ウルフリックさんの話で「あれ?」って
思ったんですよね。「ドラゴンは村を襲ったりしない」てきな台詞。
とりあえず今は、ハドバルさんにお世話になりつつ、
ホワイトランに向かう…
道中、陽気な半裸族に出会い
「お前も飲めよー!」といわれ、「飲もう!!」とお酒をもらったりしました。
…そんなこんなで、ホワイトランのお膝元についてはのは真夜中。
馬小屋?までは来たんですが
どこからはいればいいか、全然見ない (´・ω・`)
馬小屋で夜を明かそうとしたら「出てけ」連呼された…
そうっすね、もう0時すぎてますしね;お邪魔しました |出口| λ............トボトボ
というわけで、スカイリム2日目経過です。
盗みは気がひけてやっていなかったのですが、
実は一部読んだ本を「盗む」していたことに気づきました。
何にも言われてないから、うんまだ大丈夫。
とかいっておきながら、蜂蜜酒製造所の2階に忍び込み
机の上に明らかに怪しげな手紙がおいてあったので、こっそり盗んでやりました。
どうなっても知らない~(´д`)
ちなみに、炎と雷撃は覚えて蜘蛛に使ったのですが…
未だにどうやればモンスターを操れるのか…分かりません。
コメント
たぶん、シャウトなんかと同じ「まほう」カテゴリの中に種族特有の能力ってのもあるはず(「すべて」のリストの中にあると思うお)
ウチはPS3なのでコントローラーのR2に割り当てて使うんだけど、一日一回こっきりだからなぁ、、、2hアビみたいなモンだ
仲魔が欲しかったらさしあたり犬を買う(500G)か、ミーコたんを拾ってくる(ダータ)のがいい
ホワイトランに入ったら宮廷魔術師のファレンガーZという奴から召喚魔法(狼の霊)とか死体を操る魔法とかを買い込むと寂しく無くてイイ
最初の数キャラはイロイロなハチャメチャをやって人生やり直しながら覚えるといいと思うお!←経験者
やっぱり誤作動させたものが「操る」だったようです。未だに使用したことないですが;
うちもPS3ですが、どうも無駄に「ジャンプ」しちゃったり、身構えちゃったりします。
ファレンガーさんから犬召喚を早速購入して、ドラゴン討伐したら、リディアさんがお供になったでござる。
それにしても、探索していると人の住処があって、
「あ!人がいる」って近づくと「ひゃっはー!今日はお前が死ぬ日だ!」って襲われる率が高すぎるのは仕様でしょうか(´・ω・`)